ファックスによる119番通報(耳や言葉の不自由な方)

更新日:2024年03月25日

ページID : 7890

緊急通報用ファックスの利用について

高岡市では、耳や言葉の不自由な人からの、火災・救急等の要請に迅速的確に対応するため、緊急通報専用ファクシミリを設置しています。

通報要領

  1. あらかじめ、緊急通報専用ファックスの通報用紙(PDFファイル:121.4KB)を用意して、ファックスの近くに置いておいてください。
  2. 氏名・住所等は前もって用紙に記入しておいてください。
  3. 火事か救急か、どちらかに必ず〇(丸)をつけてください。〇(丸)印がない場合は救急車が出動します。
  4. 火事、救急の様子については、わかる範囲で記入してください。
  5. 連絡したいことがある場合は、《何(なに)か連絡(れんらく)したいこと》欄に記入してください。
  6. 緊急通報専用ファックスで送信ができなかった場合は、22-3498にファックスしてください。
  7. 市消防本部(通信指令課)からは、必ず受信したことの返信ファックスが送られます。
  8. 玄関のカギを開けて待っていてください。(火事のときは安全な場所に逃げてください)

申込み・問い合わせ先

〒933-0057富山県高岡市広小路5番10号
高岡市消防本部3階
通信指令課

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 通信指令課
〒933-0057 富山県高岡市広小路5-10
電話番号:0766-22-3131
ファックス:0766-22-3498

メールフォームによるお問い合わせ