消費生活相談員資格試験

更新日:2024年12月24日

ページID : 6329

「消費生活相談員資格(消費生活専門相談員資格)」の取得に挑戦してみませんか。

消費生活相談員は、地方公共団体の消費生活センター及び消費生活相談窓口において消費生活相談やあっせんに対応する専門職です。

「消費生活相談員資格」は、消費者安全法に基づく消費生活相談員のための国家資格として、2016年に創設されました。

消費生活相談員資格試験は、消費生活センター等の相談現場に消費生活相談員として第一歩を踏み出す際に必要な基本的知識力とその活用能力を確認することを目的に国民生活センターが実施する資格試験です。

令和6年度の試験日程 ※既に終了しました

受験申込受付期間

2024年6月17日(月曜日)から7月31日(水曜日)まで(当日消印有効)

第1次試験

10月19日(土曜日)金沢市など全国22か所
富山市でも受験できます!

第2次試験

12月14日(土曜日)神奈川、福岡 12月15日(日曜日)北海道、愛知、大阪

試験のお問い合わせ先

受験要項は、消費生活相談員資格試験・消費生活専門相談員資格認定制度からダウンロードいただけます。

郵送を希望される場合は、返信用封筒(A4サイズを折らずに入れられる封筒に210円分切手貼付、宛先明記)を同封のうえ、下記宛先までご請求ください。

〒108-8602東京都港区高輪3-13-22

独立行政法人国民生活センター(教育研修部資格制度課)

電話:03-3443-7855(平日午前9時30分から正午、午後1時から午後6時15分まで)

市内での活躍場所

消費生活センターでは、消費生活相談員が、地域の方々の消費生活に関する様々な相談にあたっています。

高岡市消費生活センター(高岡市役所7階市民生活課内)

高岡市消費生活センターでは消費生活相談員を募集しています。
募集内容についてはこちらをご確認ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1522
ファックス:0766-20-1666

メールフォームによるお問い合わせ