児童館・児童センター

更新日:2025年03月28日

ページID : 9854

高岡市では、児童厚生施設として、児童館・児童センターを設置しています。
児童館・児童センターは、地域の児童に健全な遊びを与え、その健康を増進し、情操を豊かにするとともに地域における児童の健全育成活動の拠点となる施設です。平成22年度より管理運営は、それぞれの指定管理者が行っています。(福岡児童館は除く。)

前列にうさぎとくまのぬいぐるみ、後列につみきと車のおもちゃが描かれたイラスト

児童館・児童センター職員(児童厚生員)の募集

【注意事項】

  • 募集、採用は、各児童館・児童センターが行っており、高岡市職員(公務員)としての募集、採用ではありません。
  • 募集に関する詳細は、各児童館・児童センターへお問合せください。

※現在、児童厚生員を募集している児童館・児童センターはありません。

児童館・児童センター一覧

児童館・児童センター一覧

施設名

場所
連絡先

開館時間

休館日

行事予定

伏木児童館

伏木東一宮17-3
電話0766-44-0595

月曜日~土曜日
午前10時~午後5時30分

日曜日、祝日、年末年始

児童館だより

伏木児童館

野村児童センター

野村898-4
電話0766-23-3893

火曜日~日曜日
(第3日曜日を除く)
午前10時~午後5時30分

月曜日(第3日曜日の翌日を除く)、第3日曜日、祝日、年末年始

児童センターだより

野村児童センター

戸出児童センター

戸出町3-19-31
電話0766-63-2370

火曜日~日曜日
(第3日曜日を除く)
午前10時~午後5時30分

月曜日(第3日曜日の翌日を除く)、第3日曜日、祝日、年末年始

児童センターだより

戸出児童センター

西部児童センター

千石町1-16
電話0766-26-1347

火曜日~日曜日
(第3日曜日を除く)
午前10時~午後5時30分

月曜日(第3日曜日の翌日を除く)、第3日曜日、祝日、年末年始

児童センターだより

西部児童センター

福岡児童館

福岡町福岡新579-1
電話0766-64-2919

月曜日~土曜日
午前10時~午後5時30分

日曜日、祝日、年末年始

児童館だより

福岡児童館

事業内容

(1)児童に対する事業

  • ア 日常の活動…遊びやすい環境づくりや体力増進づくりに努めます。いろいろな遊びの大会や季節行事等や児童が取り組める身近なボランティア活動を行います。
  • イ 各種教室及びクラブ…興味や関心を持つ児童たちで各種の教室やクラブを結成し、活動します。
  • ウ 親子ふれあい活動…親子で行事に参加することにより、ふれあいの場を創出します。

(2)地域との交流事業

各地域組織と交流を深め、事業の推進にあたって連携に努めます。

(3)高齢者との交流事業

伝承遊び等を通してお年寄りと児童との交流を進め、お年寄りを敬う心や思いやりの心を育てます。

(4)子育てサロン事業

未就学児の親子に遊び場を提供し、育児に関する相談指導・情報提供等の子育て家庭への支援を行います。

(5)子ども相談事業

家庭における児童の育成に関する諸問題について、相談に応じています。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども・子育て課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1393
ファックス:0766-20-1665

メールフォームによるお問い合わせ