JR通勤定期乗車券の割引制度(児童扶養手当受給世帯)

更新日:2025年02月05日

ページID : 12071

制度概要

児童扶養手当の受給者、またはその同一の世帯員の方は、JR(鉄道)及びあいの風富山鉄道株式会社の「通勤定期乗車券」を、通常料金の3割引で購入することができます。

※児童扶養手当が支給停止となっている場合は対象外です。

手続き

1.定期券購入時に次の2種類の証明書が必要となりますので、事前に交付申請を行ってください。

 

A:特定者資格証明書(写真付き) ※発行日より1年間有効

<必要書類等>

・児童扶養手当証書

・定期券を購入する方の写真(6ヵ月以内に撮影された縦4cm、横3cm の正面上半身の写真)

 

B:特定者用定期乗車券購入証明書 ※発行日から6ヵ月間有効

<必要書類等>

・児童扶養手当証書

・特定者資格証明書(上記A)※上記で交付したもの

 

2.駅の窓口で次の書類を提示および提出し、定期乗車券をお求めください。

・特定者資格証明書(上記A)を提示

・特定者用定期乗車券購入証明書(上記B)を提出

注意点等

  • 定期券利用時には「特定者資格証明書(上記A)」を必ず携帯してください。
  • 通学定期乗車券など、通勤定期乗車券以外の定期券は割引対象外です。
  • この割引制度は通勤以外の目的(通学等)にもご利用いただけますが、学生割引などその他の割引制度を利用するほうが、安価に購入できる場合がありますのでご注意ください。(実際の金額はJR駅の窓口などでご確認ください)
  • 特定者用定期乗車券購入証明書の期限内であっても、児童扶養手当の手当証書の有効期限が切れてしまっている場合など、定期乗車券が購入できない場合がありますのでご注意ください。