軽度・中等度難聴児の補聴器購入費助成

更新日:2025年03月27日

ページID : 12441

身体障害者手帳の交付対象とならない、軽度・中等度の難聴児に対し、言語の習得や社会性の向上を図ることを目的として、補聴器購入費の一部を助成いたします。

(注意)購入の前に申請が必要です。

対象者(以下の要件のすべてに該当する者)

  • 高岡市内に住所を有すること。
  • 18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にあること。
  • 原則として両耳の聴力レベルが30デシベル以上70デシベル未満で、身体障害者手帳の交付対象外であること。
  • その他、医師により補聴器の装用が必要であると診断されていること。

補助率

公費負担:3分の2(富山県:3分の1、高岡市:3分の1)、本人負担:3分の1

(注意)公費負担額は下表の基準価格と補聴器を購入した金額とを比較して低い方の額に3分の2を乗じた額(1,000円未満切捨)

補助対象となる補聴器とその基準価格

補助対象となる補聴器とその基準価格の詳細

名称 

本体基準価格

基準価格に含まれるもの

耐用年数

高度難聴用ポケット型

34,200円  

  • 補聴器本体(電池を含む)
  • イヤーモールド(イヤーモールド分9,000円を本体基準価格に加算)

5年

高度難聴用耳かけ型

43,900円 

  • 補聴器本体(電池を含む)
  • イヤーモールド(イヤーモールド分9,000円を本体基準価格に加算)
5年

重度難聴用ポケット型

55,800円

  • 補聴器本体(電池を含む)
  • イヤーモールド(イヤーモールド分9,000円を本体基準価格に加算)
5年

重度難聴用耳かけ型

67,300円

  • 補聴器本体(電池を含む)
  • イヤーモールド(イヤーモールド分9,000円を本体基準価格に加算)
5年

耳あな型(レディメイド)

87,000円

  • 補聴器本体(電池を含む)
  • イヤーモールド(イヤーモールド分9,000円を本体基準価格に加算)
5年

耳あな型(オーダーメイド)

137,000円

補聴器本体(電池を含む)

5年

骨導式ポケット型

70,100円

  • 補聴器本体(電池を含む)
  • 骨導レシーバー
  • へッドバンド
5年

骨導式眼鏡型

120,000円

  • 補聴器本体(電池を含む)
  • 平面レンズを必要とする場合は1枚につき3,600円を本体基準価格に加算)
5年

FM型補聴器

80,000円

FM型受信機

なし

FM型補聴器

98,000円

FM型ワイヤレスマイク(充電池を含む)

なし

申請に必要なもの

  • 申請書
  • 医師意見書(指定の医療機関にて診断されたもの)
  • 補聴器見積書(指定の販売業者にて依頼したもの)
  • 世帯全員の市民税所得割額の確認できる書類(市で確認できる場合は不要です。)

(注意)申請書、医師意見書は市役所に備え付けてあります。申請手続きの詳細につきましては市役所社会福祉課までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1369
ファックス:0766-20-1371

メールフォームによるお問い合わせ