【6月は食育月間です!】みんなで食育に取り組みましょう!
食育とは?
体によい食べ物を選ぶ力を育て、食の大切さを学び、好ましい食習慣と豊かな心を身につけること。
食べることは生きる源です。
毎日の忙しさにかまけて、つい「食」をおろそかにしていませんか?
あなたや家族の食生活を振り返ってみましょう。
私たちができることって?
気楽に取り組みましょう。例えば、
- 家族そろって楽しく食事をする
- できるだけ地元産の食材を使う
- 「早寝早起き朝ごはん」を意識するなど
毎日の生活の中で、自分ができることや家庭でできることなど、何か一つ実行するだけでも「食育」につながります。長~く続けていくことが大切です。


食育の実践のために食育ガイドを活用しましょう!
「食育ガイド」は、乳幼児から高齢者に至るまで、ライフステージのつながりを大切にし、生涯にわたりそれぞれの世代に応じた具体的な食育の取組を実践していただくために、最初の一歩として、できることから始めるためのガイドです。

「第4次高岡市食育推進計画」を策定しました!!
高岡版食事バランスガイド

更新日:2024年03月27日