SMS(ショートメッセージサービス)によるがん検診のお知らせの送信
令和7年度からSMSによるがん検診に関するお知らせを送信します
高岡市では、令和7年度から、携帯電話やスマートフォンへSMSによる集団がん検診の予約時間案内や受診勧奨を行います。
(補足)SMSとは、携帯電話番号あてに文字情報を送受信するサービスです。
送信元の電話番号+81 766 20 1345(softbank以外)、243056(softbank)【送信専用】
・メッセージの送信は、「高岡市健康増進課」から行います。
・メッセージ内容は、「集団がん検診の受付時間について」や「がん検診のお知らせ」です。
健康増進課への問い合わせ:電話番号0766-20-1345
・SMSが届いた際のお問い合わせは、健康増進課へご連絡をお願いします。
(注意)SMSは送信専用アドレスから配信されているため、直接返信を頂いても回答できません。ご注意ください。
送信対象者
集団がん検診予約者
・一部の集団がん検診会場で混雑する場合、受付時間を分けて案内します。案内時間の遵守にご協力お願いいたします。
がん検診未受診者
・がん検診受診対象者に対し、受診勧奨を行います。既に受診済みの方に行き違いで送信する場合がありますが、ご了承ください。
(注意)メッセージの内容にお心当たりがない場合は、健康増進課へご連絡お願いします。
振り込め詐欺やフィッシング詐欺にご注意ください
公的機関の職員などを名乗り、言葉巧みに現金をだまし取ったり、ATM(現金自動預払機)から現金を振り込ませたりするなどの詐欺事件が多発しています。市では、SMSを利用してATMの操作をお願いしたり、口座を指定して振り込みを求めることはありません。
また、健康増進課が送付するSMSにはURLは添付されていません。万が一URLが添付されているSMSが届いても絶対にクリックしないでください。フィッシング詐欺などの可能性があります。
不審な連絡があった場合は、市の担当課へ問い合わせていただくとともに、警察へ通報するなどのご対応をお願いいたします。
更新日:2025年03月28日