国民健康保険の変更手続き
次の場合、世帯主は、市役所保険年金課の窓口へ届け出をしてください。
届け出の際は、マイナンバーの確認(番号確認)と本人確認書類、下記の必要なものが必要です。
こんなときは届け出を | 必要なもの |
---|---|
市内で住所が変わったとき |
国民健康保険証(資格確認書) |
世帯主が変わったとき |
国民健康保険証(資格確認書) |
世帯が分かれた、または一緒になったとき |
国民健康保険証(資格確認書) |
氏名が変わったとき |
国民健康保険証(資格確認書) |
修学のため、住所が変わったとき |
国民健康保険証(資格確認書) 在学証明書 (注意)国民健康保険の加入者が就学のため、高岡市から転出する場合、特例として高岡市の国民健康保険に加入することができます。 |
市外の社会福祉施設に住所が変わったとき |
国民健康保険証(資格確認書) (注意)国民健康保険の加入者が市外の社会福祉施設などに入所するため、施設に住所を異動した場合、新しい住所地ではなく高岡市で国民健康保険に加入する場合があります。 |
国保税引落口座を変更するとき |
口座のわかるもの 金融機関お届け印 |
- (注意)住民登録の変更が必要な場合(住所変更、世帯主変更、世帯合併・世帯分離、氏名変更)は、先に市役所市民課で届け出を済ませてください。
- (注意)代理人(別の世帯の方)が届け出する場合は、以下のものをあわせてお持ちください。
- 委任状(PDFファイル:208.6KB) 委任状(代筆の場合)(PDFファイル:224.3KB)
- 代理人の方の本人確認書類
- (注意)本人確認書類とは、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、パスポートなどです。
- (注意)限度額適用認定証をお持ちの方はあわせてお持ちください。
- (注意)医療助成(子ども医療費助成など)を受けられている方は、担当課への変更手続きも必要です。各種受給証をあわせてお持ちください。
更新日:2024年12月04日