新高岡駅周辺賑わい創出のための補助金対象事業の募集について

更新日:2025年03月03日

ページID : 12192

 新高岡駅周辺の賑わい創出・魅力向上のため、トレーラーハウスまたは移動販売車を用いた飲食・物販等のサービス提供を行う事業者に補助金を交付いたします。

屋外のテーブルと椅子が設置された広場に止まった移動販売車の写真

1.補助対象の事業

(注意)別図の指定区域内で実施するもので、以下に該当するもの

(1)トレーラーハウスを用いた仮設店舗による飲食・物販等のサービス提供を行う事業で、次の要件をすべて満たすもの

  1. 3カ月以上継続して、1日6時間以上の営業を週4日以上行うこと
  2. 指定区域の使用許可を受けていること

(2)移動販売車を用いた飲食・物販等のイベント事業で、次の要件をすべて満たすもの

  1. 2台以上の移動販売車が出店する短期的なイベントであること
  2. 集客を図るため、事前の周知等を行うこと
  3. 新高岡駅周辺の賑わい創出と魅力向上に資するものとして市長が適当と認めるイベントであること
  4. 指定区域の使用許可を受けていること

別図

指定区域の説明図 詳細は以下

新高岡駅南口駅舎沿い及び南口公園部分はトレーラーハウス、移動販売車ともに出店可能。

城端線新高岡駅南方部分は移動販売車のみ出店可能。

2.補助対象経費及び補助金額

補助対象経費及び補助金額の詳細
区分 補助対象経費 補助金額
トレーラーハウスを用いた仮設店舗による飲食・物販等のサービス提供を行う事業
  • トレーラーハウスの購入、賃貸、リースに要する経費
  • 仮設店舗の開設にかかる看板等の設置経費(移動可能な什器等の設置経費は除く。)
補助対象経費の額に2分の1を乗じて得た額。ただし、40万円を限度額とする。
移動販売車を用いた飲食・物販等のイベント事業   イベントの開催1回につき、移動販売車1台あたり5千円

3.申請方法

 高岡市新高岡駅周辺賑わい創出支援事業補助金交付申請書及び下記の書類を高岡市観光交流課まで提出してください。

申請方法の詳細
区分 提出書類
トレーラーハウスを用いた仮設店舗による飲食・物販等のサービス提供を行う事業
  1. 食品を扱う場合は、食品衛生法に基づく営業許可証の写し
  2. 出店する土地の使用許可書の写し
  3. 出店する区域の位置図及び設置計画図
  4. トレーラーハウス設置に係る事業計画書及び資金計画書
  5. その他市長が必要と認める書類
移動販売車を用いた飲食・物販等のイベント事業
  1. 食品を扱う場合は、食品衛生法に基づく営業許可証の写し
  2. 出店する土地の使用許可書の写し
  3. イベントを実施する区域の位置図及び配置計画図
  4. イベントの計画書、移動販売車の予定台数が確認出来る書類
  5. その他市長が必要と認める書類

4.要綱及び申請様式

赤いトラックの横ににオレンジ色の屋根がついた移動販売車のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課
〒933-0029 富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ5階
電話番号:0766-20-1301
ファックス:0766-20-1496

メールフォームによるお問い合わせ