オンラインパフォーマンス動画「高岡時空舞台」

更新日:2024年03月25日

ページID : 6950

YouTube文化創造都市高岡公式チャンネルでは、芸術文化の新しい発表の場を創出し、歴史都市・文化創造都市高岡の魅力を発信するオンラインパフォーマンス動画「高岡時空舞台」を配信しています。

高岡の歴史ある文化資産やまち並み、景勝地を、新たなステージ空間の場とした、歴史と文化が融合した趣のある舞台となっています。

現代までの「とき」を感じながら、伝統芸能やダンスなどの芸術文化をこの機会にぜひお楽しみください。

チラシのダウンロードは以下のファイルリンクをご覧ください。

令和5年度制作動画

桜に舞う悠久の雅(みやび)

動画「桜に舞う悠久の雅(みやび)」のサムネイル画像(桜に舞う悠久の雅(みやび)/オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」作品へリンク)
  • 撮影場所:岸渡川(福岡町)
  • 出演者:洋游会
  • 内容:雅楽

令和4年度制作動画

山町筋に響くハーモニー

動画「山町筋に響く四季のハーモニー」のサムネイル画像(山町筋に響く四季のハーモニー/オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」作品へリンク)
  • 撮影場所:山町筋(高岡御車山会館、土蔵造りのまち資料館、山町ヴァレー、赤レンガの建物)、末広坂小公園
  • 出演者:城東音楽院、女声合唱団「どるちえ」、女声合唱団ヴォーチェ・フォンターナ、合唱団「音楽室」、日本ボーイスカウト高岡第11団ビーバー隊
  • 合唱曲監修・編曲:松井 千代子
  • 内容:合唱

秋の峯に香る音色

動画「秋の峯に香る音色」のサムネイル画像(秋の峯に香る音色/オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」作品へリンク)
  • 撮影場所:二上山、仏舎利山佛石寺
  • 出演者:都山流尺八楽会 大師範 東海 煌山(尺八)、華道家元 池坊高岡支部(華道)
  • 内容:尺八、華道

(補足)富山大学の学生による企画・撮影・編集

令和3年度制作動画

勝興寺の月あかりに舞う

動画「勝興寺の月あかりに舞う」のサムネイル画像(勝興寺の月あかりに舞う/オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」作品へリンク)
  • 撮影場所:勝興寺
  • 出演者:可西舞踊研究所、生田流正絃社 かたかご会
  • 内容:洋舞、箏曲

鋳物師のまちに華やぐ伝承の舞い

動画「鋳物師(いもじ)のまちに華やぐ伝承の舞」のサムネイル画像(鋳物師(いもじ)のまちに華やぐ伝承の舞/オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」作品へリンク)
  • 撮影場所:金屋町
  • 出演者:民踊・舞踊 華の会、佐藤松子流 松博会、弥栄節保存会
  • 内容:民踊、民謡

時代と文化を繋ぐ

動画「時代と文化を繋ぐ」のサムネイル画像(時代と文化を繋ぐ/オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」作品へリンク)
  • 撮影場所:瑞龍寺、雨晴海岸
  • 出演者:花川 紀久(花川流)、富山高等専門学校射水キャンパス 日本舞踊同好会
  • 内容:日舞

(補足)富山大学の学生による企画・撮影・編集

配信サイト

この記事に関するお問い合わせ先

文化国際課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1255
ファックス:0766-20-1666

メールフォームによるお問い合わせ