高岡市総合計画審議会委員の募集について
高岡市総合計画審議会の委員を募集します
『持続可能な未来都市 高岡』の実現に向け、新たな総合計画(令和9年度~令和13年度)を策定するための委員を募集します。
概要
総合計画審議会は、総合計画の策定や進捗について、様々な立場の人々が集まり、意見を出し合う「審議会」です。各分野の専門家や地域住民の代表などで組織しており、市長の諮問に応じる形で、総合計画の策定に向けた審議等を行います。審議会の委員は、概ね3か月に各1回程度開催される審議会にご出席をいただきます。
応募資格
市内に住む18歳以上の方(高校生を除く)
平日、日中の会議に参加できる方
募集人数
若干名
任期
委嘱の日から約5年間
(任期は原則2年間ですが、総合計画の策定と進捗管理を合わせ、2期(約5年間)を活動期間として想定しています。)
応募方法
以下リンクの「応募用紙」を作成の上、直接か郵送、Eメールで企画課へ提出してください。
総合計画審議会委員応募用紙 (Wordファイル: 48.5KB)
募集締切
令和7年7月23日(水曜日)午後5時15分(必着)
選考
応募用紙に記載の応募動機、作文、関心のある分野などを考慮して決定します。
選考結果については、応募様式に記載いただいた連絡先(メールアドレス)宛てに御連絡します。
応募・問合先
〒933-8601 高岡市広小路7-50
高岡市未来政策部企画課企画調整係
【電話】20-1226
【Eメール】kikaku@city.takaoka.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
企画課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1226
ファックス:0766-20-1670
更新日:2025年06月23日