ARマップ
伏木地区の観光名所を、ARを活用して楽しめます。
観光名所を回って、パンフレットのARマーカーを専用アプリ「COCOAR」で読み取り、動画を視聴してください。
高岡ふしき発見!
楽しみ方
STEP1 ARアプリ「COCOAR」をダウンロード
STEP2 各スポットでアプリを起動し、パンフレットの写真を読み取って動画を視聴
STEP3 パンフレットにあるクロスワードパズルを解いてラストマーカーを視聴
STEP4 オリジナルグッズ受け渡し場所で完成したクロスワードパズルを見せてオリジナルグッズをGET
パンフレットの配布場所
パンフレットは、以下の場所にて配布します。
- 勝興寺
- 伏木気象資料館
- 伏木北前船資料館
- 伏木観光推進センター
- 伏木コミュニティセンター
また、パンフレットは下記より印刷したものでもご利用いただけます。
高岡ふしき発見!パンフレット (PDFファイル: 16.1MB)
オリジナルグッズの受け渡し場所
オリジナルグッズは、下記の場所にて配布しています。
- 伏木気象資料館
- 伏木北前船資料館
- 伏木観光推進センター
動画で見よう!けんか山
チラシの写真をARアプリでスキャンすると各町の花山車が紹介動画が見られます。
「みどころマップ」は、祭りの様子がわかる「みどことAR動画」を見られます。
実際に伏木地区を巡って、伏木曳山祭を体験してみてください。
下記より印刷したものでご利用いただけます。
更新日:2024年03月25日