ミランドポリス市の概要

更新日:2024年03月25日

ページID : 7742
ブラジル国旗のイラスト

ミランドポリス市〔ブラジル連邦共和国サンパウロ州〕

王冠と赤いリボンのついた盾に教会の描かれた紋章のイラスト

~太陽と緑のまち~ミランドポリス市の概要と提携の経緯

提携年月日

1974年(昭和49年)10月19日

姉妹都市提携の動機と経過

1974年(昭和49年)4月、ミランドポリス市からアルミ産業視察のため、ファリア市長、アントニオ副市長らが来訪し、堀高岡市長に姉妹都市提携の申し入れがありました。
ミランドポリス市の第三アリアンサ地区は、別名「富山村」と言われ、本県出身日系人が多数活躍しているゆかりの地であり、当時日伯合弁のアルミ工場の建設も計画されたところから、1974年(昭和49年)6月定例市議会で両市の提携を議決しました。
盟約書の調印式は、同年10月、堀市長が、富山県青年の船顧問として南米訪問の際、ミランドポリス市で行われました。

ミランドポリス市の概要

サンパウロ市から西北西にバスで10時間、約600キロ内陸に入った、パラナ川に近い標高400~500メートルの緩やかな高原地帯に所在します。牧場や農園に囲まれた地方都市で、主な産業として、酪農(肉牛、乳牛)、養鶏、養蚕、米作、コーヒー、トウモロコシ、果樹などがあります。高岡からのアルミ加工工場の設立を契機として、工業の発展も期待されました。

合弁会社「日南アルミニウム株式会社」は1976年7月に稼動開始し、現地での雇用の増大、専門技術者の育成に寄与しました。

  • 面積 918平方キロメートル
  • 人口 約3万人
ミランドポリス市の位置を示す南アメリカ大陸の地図
ポルトガル語で表記されたミランドポリス市を示したブラジルのサン・パウロ州の地図

ミランドポリス市との交流

  • ミランドポリス市高岡日本語学校
  • 中学生ジュニア親善大使交流事業
  • 姉妹都市提携40周年記念親善訪問団派遣事業(平成26年度)

この記事に関するお問い合わせ先

文化国際課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1236
ファックス:0766-20-1666

メールフォームによるお問い合わせ