フォートウェーン市概要

更新日:2024年03月25日

ページID : 7743
アメリカの国旗

フォートウェーン市〔アメリカ合衆国インディアナ州〕

~緑・文化・ボランティアのまち~ フォートウェーン市の概要と提携の経緯

1 提携年月日

1977年(昭和52年)4月8日

2 姉妹都市提携の動機と経過

1976年(昭和51年)、アメリカ合衆国建国200年の年に、フォートウェーン市がその記念事業として外国との姉妹都市提携を企画したのがきっかけです。種々検討の結果、相互にふさわしい相手としてそれぞれの議会において満場一致で議決されました。

1977年(昭和52年)4月に、アームストロング市長を団長とする42名の親善使節団が来訪し、姉妹都市提携盟約書の調印が行われました。

3 フォートウェーン市の概要

米国の五大湖のひとつ、ミシガン湖に南接するインディアナ州の都市で、州都インディアナポリス市に次ぐ第二の都市です。シカゴ、デトロイト、シンシナティなど中西部の主要都市を結ぶ要衝の地で、ゴールデンゾーンと呼ばれる穀物地帯の中心に位置しています。
周辺に沃野を配する緑豊かな美しい町で、多くの教会や伝統的な建築様式の裁判所、斬新な芸術劇場、蔵書80万冊の国立図書館などがあります。演劇や音楽も盛んで、フォートウェーン市民劇場では、年間7つの演劇が催され、フォートウェーン交響楽団は年間7回の大演奏会を行っています。また、生活環境にも恵まれ、1983年には理想的な企業、生活環境、文化の調和のとれた町として、"All American City 賞"、"Most Livable"賞を受けています。
面積 201平方キロメートル 人口 約25万人

フォートウェーン市のロゴマーク

4 姉妹校などの提携状況

  • 高岡工芸高等学校…キャロル高校 2010年(平成22年)9月1日
  • 高岡商業高等学校…スナイダー高校 1982年(昭和57年)1月8日
  • 高岡向陵高等学校…ノースサイド高校 1982年(昭和57年)9月22日
  • 伏木高等学校…ビショップ・ルアーズ高校 1988年(昭和63年)8月24日
  • チューリップテレビ…ウェーンテレビ 1992年(平成4年)1月27日
  • 高岡商工会議所…フォートウェーン商工会議所 1994年(平成6年)7月8日

5 フォートウェーン市との交流

越前国際交流基金による留学生海外派遣・受入事業

姉妹都市提携30周年記念「フォートウェーン市親善訪問団」受入事業(平成19年度)

6 フォートウェーン市姉妹都市委員会について

フォートウェーン市姉妹都市委員会は、姉妹都市との友好関係を発展させるために作られたNPO団体です。連絡調整をはじめ、本市とのさまざまな交流事業の中心的な役割を担っています。

フォートウェーン市姉妹都市委員会のロゴマーク

この記事に関するお問い合わせ先

文化国際課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1236
ファックス:0766-20-1666

メールフォームによるお問い合わせ