伝統の民謡町流しが華やかに

更新日:2024年03月25日

ページID : 5800
伏木高校のプラカードを持った半ズボンの男子児童の後ろを、浴衣を着た女子生徒たちが並んで歩いている写真

29日(土曜日)~31日(月曜日)に、「勝興寺国宝記念 伏木港まつり2023」が、万葉ふ頭緑地・玉川中央公園などで開催されました。

29日(土曜日)は納涼花火大会・はしご乗り・新湊曳山囃子、30日(日曜日)には、地元住民をはじめ、伏木高校、地元の小・中学校、企業の社員などによる「帆柱起こし祝唄とけんか山七福神の民謡流し」がにぎやかに行われ、港町は盛り上がりを見せました。

路上で、浴衣を着た女子生徒たちが、踊りを踊っている写真
黄色いシャツを着た女性たちが、路上に並んでいる写真

この記事に関するお問い合わせ先

広報発信課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1331
ファックス:0766-20-1664

メールフォームによるお問い合わせ