公式X(旧Twitter)

更新日:2024年03月25日

ページID : 6423

X(旧twitter)で情報発信をしています。

高岡市では、新たな情報発信手段の一つとして、X(旧Twitter)を運用しています。

新幹線、観光、子育て、食の安全等の分野などの情報も発信し、情報の充実に努めてまいります。

高岡市公式Xアカウント:

  • takaokacity(高岡市)
  • takaokacity_bs(高岡市防災情報)

高岡市公式Xページ:

  • (注意)「高岡市」のアカウントでは、ホームページの新着情報やイベント関連情報を発信します。
  • (注意)「高岡市防災情報」のアカウントでは、大規模な災害発生時などに市から緊急のお知らせを発信します。
  • (注意)上記のQRコードを携帯電話で読み取れば、簡単にアクセスすることができます。

X(旧Twitter)とは

X(旧twitter)とは、140文字以内の短い発言を投稿し、閲覧できるインターネット上のコミュニケーションツールです。

高岡市の公式X(旧Twitter)運用方針

1.運用目的

専ら市からの情報発信手段として、「takaokacity」(高岡市)及び「takaokacity_bs」(高岡市防災情報)のアカウントにより、X(旧Twitter)を運用します。

2.発信内容

  1. 「takaokacity」(高岡市)のアカウントでは、次の情報を発信します。
    • (ア)市公式ホームページのトップページに掲載されている新着情報などを発信します。
    • (イ)市のイベント関連情報などを発信します。
    • (ウ)その他新幹線、観光、子育て、食の安全等の分野についての情報を発信します。
    • (エ)発信内容については、今後必要に応じ検討していくこととします。
  2. 「takaokacity_bs」(高岡市防災情報)のアカウントでは、次の情報を発信します。
    • (ア)大規模な災害発生時などに市から緊急のお知らせを発信します。

3.掲載の表記

市からの緊急のお知らせ以外は、なるべく専門用語を用いないで、分かりやすく、親しみやすい口語で表記するものとします。

4.フォローについて

  1. 高岡市へのフォローは自由にできます。
  2. 高岡市からは、次のアカウントについては、フォローすることがあります。
    • (ア)国または地方公共団体
    • (イ)高岡市とイベントなどを共催する団体
    • (ウ)高岡市の施設等を管理している公共性の高い団体
    • (エ)その他高岡市の情報発信の充実・拡大が期待できる団体・個人等
  3. 高岡市がフォローしたアカウントについて、事前の連絡なくフォローを解除する場合があります。

5.返信・ダイレクトメッセージへの対応

  1. 「takaokacity」(高岡市)のアカウントでは、返信・ダイレクトメッセージに対して、情報の捕捉が必要な場合など、必要に応じ、返信するものとします。
  2. 「takaokacity_bs」(高岡市防災情報)のアカウントでは、原則として返信は行いません。

6.ポストについて

リポスト(引用)することで高岡市の情報発信の充実・拡大が期待できるものについては、必要に応じ、リポストするものとします。

7.運用方針の変更について

本運用方針は、事前の連絡なく変更する場合があります。

8.問合先

本運用方針及び高岡市政一般に関するご意見・お問合せは、高岡市役所広報発信課まで。

高岡市の情報化施策に関するご意見・お問合せは、高岡市役所情報政策課まで。

この記事に関するお問い合わせ先

広報発信課
〒933-8601 富山県高岡市広小路7-50
電話番号:0766-20-1331
ファックス:0766-20-1664

メールフォームによるお問い合わせ