まちの福祉しらべ隊

更新日:2025年04月01日

ページID : 6184

男女平等・共同参画の視点を持って、子ども・お年寄り・障がい者・女性たちが生きやすい「まち」を目指します。
日々刻々と政治や社会環境が変わり、生活の格差が拡大していますが、弱い人の立場をサポートできるような活動を目指します。 昨年1月1日の能登半島地震では、これまで最大の揺れと被害を富山県も負い「地震国」を再確認することとなりました。志賀原発の危険性もあるので、「原子力防災」について学び、「避難・避難所」の在り方などについて考えていきます。

活動目的

男女平等・共同参画を基礎において、どこに住んでいても、だれもが安心して幸せに暮らすことができるまちづくりを目指し、いろんな課題に取り組んでいきます。

代表

青木 美保子

この記事に関するお問い合わせ先

男女平等推進センター
〒933-0023 富山県高岡市末広町1-7(ウイング・ウイング高岡内)
電話番号:0766-20-1810
ファックス:0766-20-1815

メールフォームによるお問い合わせ