ここから本文です。
更新日:2023年5月2日
平成28年12月22日に発生した新潟県糸魚川市の火災は140棟以上の住宅等を焼損し、多くの被害をもたらしました。
この地域は糸魚川市の中心部で、木造住宅等が密集しており、当日は強風で飛び火により火災があっという間に広まりました。
消火活動は困難を極め、鎮火までに30時間以上を費やしました。
本市にも木造住宅等が密集する地域が多くあり、一度火災が発生すると被害が大きくなってしまうおそれがあります。
みなさんのかけがえのない命と貴重な財産を守るため、日ごろから火災予防に気をつけましょう。
木造住宅等が密集する地域での火災の特徴
まずは火災を出さないことが大切です。以下のことに注意しましょう!
火災が発生したときに備えて、、、
消防本部、各消防署では自治会、自主防災会等を対象に防火講習を行っています。実施されたい方はご相談ください。(詳細)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.