ここから本文です。
更新日:2023年1月30日
本市の将来の居住や都市機能の配置の方針を示す「高岡市立地適正化計画」を平成30年12月に策定しました。
現在、戸出地区において検討を進めている都市計画用途地域の変更と併せて、JR城端線戸出駅周辺の区域を居住誘導区域に追加する変更を行います。
また、本計画に掲げた「集める」「繋ぐ」「増やす」施策の達成状況及び施策の達成により、期待される効果を把握するための指標と目標値のうち、令和3年度末で目標年次に達した2指標について、新たに目標値を設定します。
つきましては、高岡市立地適正化計画の変更(案)を公表し、広く市民の皆様の意見を募集します。
【全体版】
【参考資料】
※都市計画用途地域の変更案の縦覧期間と合わせて2週間とします。
意見用紙にご意見をご記入の上、郵送、FAX、Eメールで、都市計画課までご提出ください。
(郵送にて提出する場合は、令和5年1月24日(火曜日)までに到着(必着))
以下の電子申請の回答フォームより送信してください。
【立地適正化計画の変更(案)】電子申請回答フォーム(外部サイトへリンク)
Twitter、Facebookでもご意見の応募をすることができます。
ただし、SNSはすぐに情報が拡散しますので、個人情報の安易な書き込みはお止めください。
高岡市公式アカウントあてに、次の内容を”ダイレクトメール”でお送りください。
1. 案件名:立地適正化計画の変更(案)に対する意見
2. 住所
3. 氏名
4. 変更(案)に対するご意見
高岡市公式Twitter→https://twitter.com/takaokacity/(外部サイトへリンク)
令和5年1月10日の投稿記事【立地適正化計画の変更(案)に対する意見募集について】に
”コメントする形”でご意見をご記入ください。
高岡市公式Facebook→https://m.facebook.com/takaokacity(外部サイトへリンク)
※公開されていない個人情報の書き込みは、個人情報の漏えいにつながる可能性がありますので
お止めください。
提出されたご意見は、今後開催予定の高岡市都市計画審議会において報告します。
なお、提出されたご意見に対する個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
意見提出の際に記載いただいた個人情報は、高岡市個人情報保護条例(外部サイトへリンク)に基づき
取り扱います。記載いただいた個人情報は、ご意見に関する確認・問い合わせのみに利用し、第三者に
提供する事はありません。意見を公表する際には、個人を特定できない形で公表いたします。
ご不明な点がありましたら、下記の担当までお問い合わせください。
関連リンク
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.