ここから本文です。
更新日:2022年5月26日
国では、近年の頻発・激甚化する自然災害に対し、防災の観点を取り入れたまちづくりを加速させるため、立地適正化計画の記載事項として、新たに「防災指針」を位置付けることで、コンパクトシティにおける防災・減災の主流化を推進しています。
本市においても、防災の観点を踏まえたコンパクトなまちづくりを推進するため、防災指針の作成に向けた検討を行う業務委託の受注候補者を公募型プロポーザルで選定します。
高岡市立地適正化計画防災指針検討業務委託
「高岡市立地適正化計画防災指針検討業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領」をご覧ください。
契約の日から令和5年3月24日(金)まで
委託費の上限3,800千円(消費税及び地方消費税を含む)
「高岡市立地適正化計画防災指針検討業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領」をご覧ください。
「高岡市立地適正化計画防災指針検討業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領」、「同企画提案書作成要領」及び「同プレゼンテーション実施要領」をご確認のうえ、必要書類を提出してください。
内容 |
期間 |
募集開始 | 令和4年5月13日(金) |
参加受付(終了) | 令和4年5月13日(金)~令和4年5月23日(月) |
質問の受付(終了) | 令和4年5月13日(金)~令和4年5月23日(月) |
質問の回答 | 令和4年5月27日(金)までに回答 |
企画提案書の提出 | 令和4年5月24日(火)~令和4年6月13日(月) |
プレゼンテーション、選定審査会の実施 | 令和4年6月27日(月) |
結果の通知(予定) | 令和4年7月上旬 |
「高岡市立地適正化計画防災指針検討業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領」及び「同プレゼンテーション実施要領」をご覧ください。
質問への回答
(R4.5.26最終)
受注候補者の選定結果
(選定後、掲載します。)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.