ホーム > 暮らし > 上下水道 > 利用者の方へ > 「高岡の水」のリニューアルについて

ここから本文です。

更新日:2023年11月28日

「高岡の水」のリニューアルについて

高岡市上下水道局では、本市の再生アルミ施策の一環として、「高岡の水」をペットボトルからリサイクル率の高いアルミボトル缶にリニューアルし、カーボンニュートラルの達成に向けた取組みを進めます。また、新たに自動販売機で「高岡の水」を購入できるようになりました。

富山の大自然が育んだ安全でおいしい高岡の水道水をぜひご賞味ください。

製品について

高岡の水2

平成8年に水道通水65周年を記念して、250mlのアルミ缶「高岡銘水物語~おいしい万葉の水~」を製造したのが始まりです。平成11年には品名を「高岡の水」に変更し、平成13年にアルミ缶からペットボトルになりました。

今回、富山大学芸術文化学部の協力のもと、デザインを一新するとともに、リサイクル率の高いアルミボトル缶にリニューアルいたしました。

「高岡の水」は、佐野水源地で取水した地下水に紫外線処理・塩素消毒をおこない、加熱処理した水をボトル詰めしたもので、ミネラル分を適度に含んでいるため、「こく」と「まろやかさ」が特徴のおいしい水です。 

品名 高岡の水
原材料 水道水(紫外線処理地下水)
採水地 高岡市上下水道局上関浄水場
内容量 490ml
賞味期限 製造から10年

栄養成分(100mlあたり)

エネルギー 0kcal
たんぱく質・脂質・炭水化物 0g
硬度(※) 45mg/L(軟水)

※硬度は季節等により、多少変動する場合があります。

価格

1本100円(消費税込)

取扱場所

 ・自動販売機(高岡市上下水道局庁舎前)

 ・「高岡の水」指定取扱店  (指定取扱店一覧はこちら)(PDF:406KB)

 ただし、ケース(24本入)でのお求めなど数量が多い場合には、お手数ですが上下水道局上関庁舎2階 施設維持課までご連絡をお願いします。

 なお、上下水道局では、配達や発送の手続きは行っておりませんのであらかじめご了承ください。

※ 年度ごとの製造数には限りがありますので、在庫切れの場合は次年度まで提供を停止させていただくことがございます。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

上下水道局施設維持課

富山県高岡市京田188

電話番号:0766-22-1086

ファックス:0766-22-1099