ここから本文です。
更新日:2017年5月1日
お知らせ
5月1日より「高岡市防災情報メール」でお知らせする防災情報をより分かりやすくするために、気象警報等の発令時に背景色をつけることとなりました。
背景色をつけることにより、識字力の弱い高齢者の方等にもわかりやすくなり、また、配信内容が直感的に判断できるようになります。
注意報:黄色、警報:赤色、特別警報:紫色
配信種別 | 配信情報(複数選択可) |
注意報 | 大雨、洪水、強風、風雪、大雨、波浪、高潮、雷等16種類 |
警報 | 大雨、洪水、暴風、大雪、波浪、高潮等7種類 |
指定河川洪水予報情報 |
指定河川洪水予報情報は、河川の増水やはん濫などに対する水防 活動の判断や住民の避難行動の参考となるように、国土交通省と 気象庁が共同して発表する防災情報 |
土砂災害警戒情報 | 富山県と気象庁が共同で発表する防災情報 |
地震情報 | 震度1以上、震度2以上、震度3以上、震度4以上 |
津波情報 | 大津波警報、津波警報、津波注意報 |
竜巻注意情報 | 積乱雲の下で発生する竜巻、ダウンバースト等による激しい突風に対して注意を呼びかける情報 |
高岡市からの防災情報 | 台風接近による注意喚起、クマ目撃情報、避難勧告等 |
※高岡市に発令された気象情報(注意報、警報)、指定河川洪水予報情報、土砂災害警戒情報や高岡市で観測された最大震度。
※津波情報は、富山県に発令されたもの。
※「特別警報」は数十年に一度しかないような非常に危険な状況であるため、メール登録者全員に自動配信します。
過去の配信履歴は、このページから確認ください。
パソコンで登録する場合には、このページから登録手続きにすすんでください。
携帯電話で登録する場合には、QRコードを読み取り登録手続きにすすんでください。
携帯電話の取扱い説明書または、購入店にお問い合わせください。
コールセンター(システム会社:バイザー株式会社)
電話:0120-670-970(平日9時から18時年末年始除く)
高岡市総務課危機管理室
電話:0766-20-1229
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.