ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
災害はいつ起こるかわかりません。緊急時に速やかに避難できるように家族・地域等で事前に確認しておきましょう。
指定緊急避難場所・指定避難所一覧・福祉避難所(令和5年4月1日時点)(PDF:93KB)
※今後の耐震改修の状況等により、変更することがあります。その都度、最新の状況(一覧)を更新します。
災害が発生し、または発生のおそれがある場合に、その危険から逃れるための避難場所です。災害種別ごとに指定しています。
住家の崩壊等により生活の本拠を失ったとき、または避難が長時間及び宿泊を要するときの施設です。小・中学校、公民館等の公共施設や民間施設もあります。
高齢者・障がい者等のうち、学校などの指定避難所における避難生活が困難な方々を対象とし、災害時に指定避難所の避難状況により設置を判断する避難所です。
津波が押し寄せた際、高台に逃げるのが難しい場合や避難が遅れたときなど、一時的に避難する避難場所です。「津波」の指定緊急避難場所へ避難してください。なお、大津波警報・津波警報解除後は指定一般避難所へ移動してください。
総面積10,000平方メートル以上の公園、緑地、グラウンド(校庭含む)、公共空地帯のうち、付近家屋の密集度、火災延焼の可能性、危険物の有無等を考慮して選定しています。主として地震や火災で延焼拡大した場合の避難場所です。「地震」、「大規模火事」の指定緊急避難場所へ避難してください。
【注意事項】
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.