ホーム > 産業・まちづくり > 産業振興 > 高岡市がんばる商店街づくり推進事業費補助金を交付しています

ここから本文です。

更新日:2023年6月30日

高岡市がんばる商店街づくり推進事業費補助金を交付しています

趣旨

高岡市を訪れる県外客や外国人旅行客に対する「サービス向上」「もてなし力の強化」を図るため、多様化する決済手段への対応や周辺機器の整備など、来街者の受け入れ環境整備を行う商店街や個店等の取り組みを予算の範囲内において支援します。

事業内容

1.期間

令和6年3月31日まで

2.対象者

(1)商店会(※1)に加入している個店で、小売業・飲食業・サービス業を営む者

(2)観光地周辺(※2)区域の個店で、小売業・飲食業・サービス業を営む者

(3)商店会または複数の商店会で構成する団体

(4)商店会または観光地の活動を支援する団体(高岡市内に存するものに限定)

(5)商工会議所又は商工会(高岡市内に存するものに限定)

(6)任意団体(※3)(高岡市内に存するものに限定)

 

(※1)商店会・・・商店街の活性化のために商業・サービス業・飲食業等が中心となり設置された団体

(※2)観光地周辺・・・瑞龍寺、八丁道及び前田利長墓所、高岡大仏、山町筋、金屋町、勝興寺、雨晴海岸、瑞龍寺道、吉久 
(※3)任意団体・・・商店会に所属又は観光地周辺区域で個店を営む者を含む5者以上の構成員で組織された団体

3.補助対象事業、補助対象経費、補助率

対象者(1)~(6)の対象事業

事業内容 補助対象経費 補助率、補助限度額
来街者のサービス向上事業

1.電子マネー・カード決済対応機器の導入、フリーWi-Fi整備、免税カウンター設置(各店の登録料を含む。)、デジタル言語ツール導入に伴う経費
2.インターネット回線の導入及び増設に伴う経費

(1.の導入に伴う増設等に限る)
3.その他市長が認めた経費

補助率は補助対象経費の1/2以内とし、補助限度額は10万円とする。
(対象者(3)~(6)に規定する団体が実施する場合は、30万円を限度額とする。)
1,000円未満の端数が生じた場合はその額を切り捨てる。

対象者(1)または(2)の対象事業

事業内容 補助対象経費 補助率、補助限度額
広報事業 1.自社のwebページの制作に伴う経費(観光客の誘客または受け入れ態勢の整備のためのホームページの作成に係る外国語翻訳料、ホームページの初期作成費用及び自動翻訳機能の導入費用など)
2.自社PRのための昇り旗、看板、その他設置物の製作に伴う経費
3.その他市長が認めた経費
補助率は補助対象経費の1/2以内とし、補助限度額は10万円とする。
1,000円未満の端数が生じた場合はその額を切り捨てる。

対象者(3)または(4)の対象事業

事業内容 補助対象経費 補助率、補助限度額

おもてなし力向上事業

1.多言語対応マップ、リーフレット等の頒布物の製作に伴う経費
2.団体として発信するWEBページの制作に伴う経費
(観光客の誘客または受け入れ態勢の整備のためのホームページの作成に係る外国語翻訳料、ホームページの初期作成費用及び自動翻訳機能の導入費用など)
3.昇り旗、懸垂幕、看板、LEDパネルその他設置物の製作に伴う経費
4.地域の特色や住民のニーズを踏まえた地域商業の活性化のための説明会・講習会など、合意形成を目的とした会議の開催に係る会場借上料、説明会または講習会に係る講師への謝礼等
5.その他市長が認めた経費

補助率は補助対象経費の1/2以内とし、補助限度額は30万円とする。
1,000円未満の端数が生じた場合はその額を切り捨てる。

対象者(3)~(6)の対象事業

事業内容 補助対象経費 補助率、補助限度額
タイアップイベント支援事業

市関連イベントとタイアップした、地域活性化に資するイベント実施に伴う経費(謝金、会議費、借料、設営費、印刷費、通信運搬費、備品費、消耗品費、外注費、雑役務費、その他事業実施上特に必要と認められる経費)

補助率は補助対象経費の1/2以内とし、補助限度額は10万円とする。
1,000円未満の端数が生じた場合はその額を切り捨てる。

対象者(3)~(5)のうち、富山県の生活支援・消費喚起プロジェクト支援補助金の交付を受けた団体が対象となる事業

事業内容 補助対象経費 補助率、補助限度額
プレミアム商品券発行支援事業

【商工会議所又は商工会】

県補助金の交付を受けて実施するプレミアム商品券発行等事業に係る経費

※県補助事業の対象経費に準ずる

 

 

【上記以外の団体】

県補助金の交付を受けて実施するプレミアム商品券発行等事業に係る経費

※補助対象となる、商品券のプレミアム(割増)率の上限は30%とする。その他は県補助事業の対象経費に準ずる。

【商工会議所又は商工会】

補助率は補助対象経費(県補助金充当分を除く)の10/10以内とし、補助限度額は500万円とする。
1,000円未満の端数が生じた場合はその額を切り捨てる。

 

【上記以外の団体】

補助率は補助対象経費(県補助金充当分を除く)の10/10以内かつ県補助金額の1/2以内とし、補助限度額は500万円とする。

1,000円未満の端数が生じた場合はその額を切り捨てる。

 

対象とならない事業


・専ら営利のみを目的とした特売セール、リニューアル記念等のイベント事業

・取り組もうとする整備に対し、市の他の補助金の交付を受けている事業(取り組もうとする整備に対する国や県の補助金との重複は可能)

・政治活動または宗教活動を目的とする事業

・公序良俗に反する等社会的に非難を受けるものであると認められる事業

4.関係書類

・交付申請書(様式第1号)(ワード:39KB)

・事業計画書(様式第1号の2)(ワード:43KB)

・収支予算書(様式第1号の3)(ワード:49KB)

・実績報告書(様式第3号)(ワード:39KB)

・事業報告書(様式第3号の2)(ワード:42KB)

・収支決算書(様式第3号の3)(ワード:49KB)

お問い合わせ

産業振興部商業雇用課

富山県高岡市御旅屋町101番地

電話番号:0766-20-1289

ファックス:0766-20-1496