ホーム > 産業・まちづくり > 商業振興・中心市街地活性化 > 中心市街地活性化関連施設 > オタヤ子ども広場
ここから本文です。
更新日:2023年12月5日
中心市街地における子育て支援環境の充実、御旅屋セリオの多様な交流による賑わいづくりに寄与するため、子どもたちが遊び、学べる空間を設置しています。また、子どもや保護者がまちなかへ来訪する機会を増やすことで、中心市街地での思い出作りによる愛着心の醸成にも期待しています。
天候を気にすることなく、子どもたちがのびのびと活動し、保護者がそれを安心して見守れるよう、県産材の遊具、ベンチを導入し、幼児期から木に親しむ機会を設けるとともに、保護者の方々もくつろげる環境を用意しています。
御旅屋セリオ3階(高岡市御旅屋町101番地)
土日・祝日の午前10時から午後4時
無料
(※都合により一部設置を見合わせております。)
【ボルダリング】
【木のトンネル】
【枝の平均台】
【こどもの街】
【モリリズム】
【なんじゃらホイッの畑】
【うんてい】
【滑り台】
【ミニハウス】
自家用車でお越しの際は、市営御旅屋駐車場(1時間以内無料)または近隣の民間駐車場(有料)をご利用ください。
なお、この子ども広場の利用者に対する駐車場助成は行っておりません。
ZIBA(高岡地域地場産業センター)の移転に合わせて、藤子・F・不二雄先生が原画を手掛けた緞帳が、御旅屋セリオ3階子ども広場に常設展示されます。(観覧可能時間:土日・祝日10~16時)。
この緞帳は、1983年(昭和58年)から長年、同センターの小ホールで使用されていたものです。寄贈者である高岡信用金庫が、子どもたちも喜ぶような絵柄にしようと、本市出身のまんが家・藤子・F・不二雄先生に原画制作を依頼し、制作されました。
三日月が浮かぶ夜空に子どもたちを乗せた帆船が飛ぶ様子を表現した幻想的なデザインの緞帳です。是非見にいらしてください。
©Fujiko-pro
オタヤ子ども広場では、毎月土曜日、親子で楽しめるイベントを開催しています。外出を控えて、ご自宅でゆっくり過ごされる方も多いかと思いますが、子ども広場での体験を通じ、親子(家族)で一緒に楽しい思い出を作りませんか?
※下記イベントの日程・内容は、都合により変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(1)日時:11月4日(土曜日)11時00分~12時00分
イベント:「親子で一緒に笑いヨガ教室」
内容:ボランティア団体の「MAYOKO」さんが、健康体操「笑いヨガ教室」を通じ、みんなに笑顔と元気を届けます。
定員:なし 参加費:無料
お問い合わせ:0766-20-1591(商業雇用課)
(2)日時:11月11日(土曜日)①10時30分~12時00分、②13時30分~15時00分
イベント:「絵本の読み聞かせ&知育ブロックLaQ無料体験会」(TASUコラボイベント)
内容:御旅屋セリオ4階「TASU」のスタッフおよび学生ボランティアによる、絵本の読み聞かせと知育ブロック遊びを実施します。
定員:なし 参加費:無料
お問い合わせ:0766-30-3420(TASU)
(3)日時:11月18日(土曜日)10時30分~12時00分
イベント:「親子でかけふり」
内容:富山大学芸術文化学部のものづくりサークル「Art For All」さんによる、ちょっと変わった新感覚なお絵描きワークショップです。どなたでも簡単にお絵描きを楽しむことができる内容なので、みんなで”かけふり”しちゃいましょ~!
定員:なし 材料費:100円
お問い合わせ:0766-20-1591(商業雇用課)
(1)日時:12月2日(土曜日)10時30分~12時00分
①イベント:「バルーンアート」
内容:ボランティア団体の「バルーンアート つくるんズ」さんと一緒に簡単なバルーンアートを作ります。
定員:なし 参加費:無料
②イベント:「親子でかけふり」
内容:富山大学芸術文化学部のものづくりサークル「Art For All」さんによる、ちょっと変わった新感覚なお絵描きワークショップです。どなたでも簡単にお絵描きを楽しむことができる内容なので、みんなで”かけふり”しちゃいましょ~!
定員:なし 材料費:100円
お問い合わせ:0766-20-1591(商業雇用課)
時間:①13:00~、②13:50~、③14:40~、④15:30~
イベント:ミニクリスマスケーキ作り、サンタのカップケーキ型マグネット作り、アドベントカレンダー作り
詳細は下記をご覧ください
第6回わくわくメルヘンランド クリスマスパーティー たかおかストリート (takaoka-st.jp)
定員:各回、各イベント10名ずつ 要事前申し込み ※申込者多数の場合、抽選となります。
参加料:500円
申し込み方法:web申し込み 申し込み先 https://forms.gle/PxjebBnmR2s5m2Jf8
お問合せ先:末広開発 まちづくり事業部 0766-20-0555
(2)日時:12月9日(土曜日)①10時30分~12時00分、②13時30分~15時00分
イベント:「絵本の読み聞かせ&知育ブロックLaQ無料体験会」(TASUコラボイベント)
内容:御旅屋セリオ4階「TASU」のスタッフおよび学生ボランティアによる、絵本の読み聞かせと知育ブロック遊びを実施します。
定員:なし 参加費:無料
お問い合わせ:0766-30-3420(TASU)
(3)日時:12月16日(土曜日)11時00分~12時00分
イベント:「人形劇」
内容:ボランティア団体の「人形劇団 どんぐりコロコロ」さんによる楽しい人形劇を予定しています。
定員:なし 参加費:無料
お問い合わせ:0766-20-1591(商業雇用課)
(1)日時:1月20日(土曜日)10時30分~12時00分
イベント:「親子でかけふり」
内容:富山大学芸術文化学部のものづくりサークル「Art For All」さんによる、ちょっと変わった新感覚なお絵描きワークショップです。どなたでも簡単にお絵描きを楽しむことができる内容なので、みんなで”かけふり”しちゃいましょ~!
定員:なし 材料費:100円
お問い合わせ:0766-20-1591(商業雇用課)
(2)日時:1月27日(土曜日)11時00分~12時00分
イベント:「絵本の読み聞かせ」
内容:ボランティア団体の「高岡らっこの会」さんが絵本読み聞かせを行い、小さなお子さんに、絵本を読む楽しさを伝えます。
定員:なし 参加費:無料
お問い合わせ:0766-20-1591(商業雇用課)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.