ここから本文です。
更新日:2022年12月12日
高岡市技能功労者表彰は、技能を通じて商工業の発展に貢献した者を表彰することにより、技能に対する意識の高揚を図り、もって技能者の社会的地位及び技能水準の向上に寄与することを目的として実施しています。
推薦基準 | 技能が優れていること | |
技能を通じて商工業の発展及び後継者の育成に寄与または生産性の向上に寄与した者であること | ||
他の技能者の模範と認められること | ||
要件 | 住所 | 高岡市内に居住していること |
年齢 | 満50歳以上であること(基準日は表彰年度の4月1日) | |
経験年数 | 同一職業の技能者として20年以上従事していること | |
その他 | 市内の産業別又は職種別団体等の代表者からの推薦を受けた者であること |
※ただし、⑴叙勲及び褒章並びに卓越技能章を授与された者、⑵知事表彰を授与された者、⑶市民功労表彰を授与された者、⑷旧福岡町功労表彰及び福岡町産業祭表彰を授与された者、⑸高岡市伝統工芸産業技術奨規則及び高岡市伝統産業技術者表彰規則に基づく受賞者及び受賞対象者は対象とはなりません。
市内の産業別又は職種別団体等の代表者
令和4年8月17日(水曜日)まで
※郵送の場合は期間内必着 ※令和4年度の受付は終了しました。ありがとうございました。
(様式第1号)高岡市技能功労者表彰候補者推薦書(ワード:28KB)
(様式第2号)個人調書(エクセル:44KB)
個人調書の記入要領(PDF:143KB)
高岡市技能功労者表彰規則に定める表彰候補者推薦要綱(PDF:87KB)
≪参考資料≫厚生労働省「技能者表彰実施要領」>「(実施要領 別表)職業部門、職業分類及び職種(例示)」(PDF:645KB)
11月11日(金曜日)、令和4年度高岡市技能功労者表彰式を市役所本庁舎で開催しました。
表彰者は次の10名です。
氏名 |
職種 |
経験年数 |
小川 宗平 | 電気工事士 | 58 |
岡田 敏行 | 配管工 | 47 |
奥 久光 | 自動車整備工 | 43 |
赤池 邦晴 | めっき工 | 27 |
千龍 正義 | 左官 | 39 |
中村 伸 | 鋳物工 | 33 |
上市 登 | 調理師 | 20 |
山元 克文 | 造園師 | 32 |
北村 博之 | 金属プレス工 | 31 |
戸川 裕文 | 表具師 | 31 |
※経験年数は表彰年度の4月1日時点
11月12日(金曜日)、令和3年度高岡市技能功労者表彰式を市役所本庁舎で開催しました。
表彰者は次の12名です。
氏名 | 職種 | 経験年数 |
成田 満幸 | 自動車整備工 | 52 |
長井 和子 | 豆腐・同加工食品製造工 | 50 |
山本 重春 |
一般機械器具組立工・ |
30 |
橘 康宏 | 電気工事士 | 40 |
箱江 良一 | 大工 | 34 |
松村 実 | 配管工 | 33 |
青野 康幸 | 鋳物工 | 42 |
小林 均 | 金属工作機械工 | 42 |
村中 清勝 | 理容師 | 32 |
本間 秀信 | 押出工 | 39 |
浅井 雅文 | 大工 | 36 |
村本 徹 | 造園工 | 26 |
※経験年数は表彰年度の4月1日時点
11月13日(金曜日)、令和2年度高岡市技能功労者表彰式を市役所本庁舎で開催しました。
表彰者は次の9名です。
氏名 | 職種 | 経験年数 |
荒井 久和 | 左官 | 45 |
竹橋 喜久雄 | 配管工 | 43 |
北 吉昭 | 造園工 | 45 |
石工 泰 | 電気工事士 | 37 |
笹島 栄吉 | 自動車整備工 | 39 |
小栗 永貢子 | 美容師 | 32 |
筏井 巧治 | 機械整備工 | 39 |
海老 茂 | 押出工 | 40 |
江道 隆 | 理容師 | 30 |
※経験年数は表彰年度の4月1日時点
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.