ホーム > 暮らし > 税金 > 固定資産税 > 令和5年度固定資産税の納税通知書を発送します

ここから本文です。

更新日:2023年3月28日

令和5年度固定資産税の納税通知書を発送します

令和5年度分の固定資産税の納税通知書を発送します

令和5年度分の納税通知書を4月7日(金)に発送します。お手元に納税通知書が届くのは4月中旬以降の予定です。発送後しばらくしても納税通知書が届かない場合は、お手数ですが高岡市資産税課までご連絡いただきますようお願いいたします。

なお、納税通知書は事前に印刷しておりますので、3月中に行っていただいた送付先変更等の手続きに関しましては反映されていないことがございます。

1)納税通知書に添付された課税明細書の内容をご確認ください

固定資産税の納税通知書には、課税明細書が添付されています(所有している固定資産が多い方は別途郵送している場合がございます)。お手元に届いた際に課税内容をご確認ください。

詳しくはこちら

なお、納税通知書の再発行は出来ません。大切に保管してください。

2)納期日

各納期日までに納付をお願いします。

期別

納期限日

第1期

令和5年5月1日(月曜日)

第2期

令和5年7月31日(木曜日)

第3期

令和5年12月25日(月曜日)

第4期

令和6年2月29日(木曜日)

3)納付場所

  • 金融機関
  • コンビニエンスストア
  • スマートフォンの決済アプリを利用した納付
  • 納税課(市役所2階)
  • 地方税共通納税システム

詳しくはこちらから

4)よくある質問

Q.納税通知書を紛失した。再交付してほしい。

A.納税通知書の再発行は出来ません。納付書は再発行できます。

納税通知書の交付は、「税額の確定通知」と「税額の履行請求」の二つの性質を有しており、この交付を受けた方は高岡市長より賦課処分をされたという法的効果が発生します。

このため、納税通知書を交付した後に納税通知書を再交付した場合、固定資産税の賦課処分が2回行われることになります。

したがって、納税通知書の再発行はいたしかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

なお、納税通知書に添付されている課税明細書と同じ内容の証明(名寄帳兼課税台帳の写し)は発行できます。詳しくは市税の証明の種類と窓口(市民税課)をご覧ください。

Q.土地、家屋の名義が共有になっているのですが、納税通知書は誰に送付されますか?

A.共有資産に係る固定資産税は、共有者全員が連帯して納付する「連帯納税義務」を負うことになります。高岡市では、共有者の中から代表者を決定し、代表者の方に送付しています

共有代表者を変更される場合は、「共有代表者変更届」をご提出ください。翌年度課税より代表者を変更いたします。(共有代表者変更届の様式はこちら)(PDF:81KB)※必ず共有者全員の了解を得てから提出してください。

 

その他よくある質問はこちらから

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部資産税課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1266

ファックス:0766-20-1303