ホーム > 暮らし > マイナンバー > マイナンバーカードの受け取り予約について

ここから本文です。

更新日:2023年3月13日

マイナンバーカードの受け取り予約について

マイナンバーカード交付専用特設会場が7階へ移設します

令和5年1月11日より本庁1階市民ロビーに開設しているマイナンバーカード交付専用特設会場を、3月26日(日曜日)から7階702会議室へ移設します。
移設に伴い、窓口での待ち時間短縮と混雑緩和のため、事前予約制とします。
下記のとおり、受け取りの予約をしてからお越しくださいますようお願いします。
予約のない人は、長時間お待ちいただく場合や、お受け取りいただけない場合があります。

事前予約が必要な人

令和5年3月26日以降に、はじめてカードを受け取る人で、交付通知書(はがき)に記載の受け取り場所が「高岡市役所市民課」となっている人

※受け取り場所が、伏木・戸出・中田・福岡支所となっている人は対象外です。
※マイナンバーカードの受け取り以外(電子証明書の更新など)の予約はできませんので、1階市民課6番窓口へ直接お越しください。
※紛失等による再交付などの人も1階市民課6番窓口へ直接お越しください。

マイナンバーカードの受け取り予約について

予約は、WEBもしくは電話で行うことができます。
予約の際は、市役所から送付された交付通知書(はがき)のあて名面の右上に記載されている番号(3桁-6桁)と生年月日が必要です。

予約番号

※次に該当する方はWEB予約ができないため、電話で予約してください。
交付通知書(ハガキ)を紛失した場合
・令和4年4月1日以前に交付通知書(はがき)が届いている場合

WEB予約

高岡市マイナンバーカード予約システム(外部サイトへリンク)から予約を行ってください。
高岡市公式LINEからも予約できます。
※3月13日10時から受付開始

受付時間

24時間受付しています(メンテナンス時間を除く)。

予約が可能な期間

28日前から前日

電話予約

予約専用ダイヤル:0766-20-1234

※3月13日10時から受付開始。

受付時間

平日:午前8時30分から午後5時15分まで

※土曜、日祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。

予約が可能な期間

28日前から前営業日

マイナンバーカード受け取りについての注意事項

  • 受け取りは原則申請者ご本人に限ります。
    入院等のやむを得ない理由により来庁が困難な場合は、マイナンバーカードを代理で受け取る場合についてをご確認ください。
  • 本人が15歳未満または成年被後見人の場合は、本人と法定代理人(親権者等)が一緒にお越しください。
    成年被後見人の場合は、登記事項証明書(3か月以内に発行されたもの)をご持参ください。
  • 受け取りにかかる時間は15分ほどですが、お時間には余裕をもってお越しください。

予約の変更等について

 

  • WEB予約された方は、予約時に入力されたメールアドレスに予約完了のメールが届きます。
    予約完了メールに記載されているキャンセル用のリンクからキャンセルし、再度、ご都合のつく日時で予約してください。
  • 電話予約された方は、電話にてキャンセルや変更を承ります。

 

 

お問い合わせ

生活環境文化部市民課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1337

ファックス:0766-27-1188