ホーム > 暮らし > 市民相談 > 相談案内(市役所)

ここから本文です。

更新日:2023年3月15日

相談案内(市役所)

※毎月の相談日は「市民と市政」相談案内でもご覧いただくことができます。

各種相談について、急きょ、中止や開催方法が変更となる場合があります。ご了承ください。また、情報は随時更新していきます。
(自動更新されない場合がありますので、更新ボタンを押して最新情報をご確認ください。)

今月・来月の特別相談

特別相談の開催はありません。

相談案内(開催予定)

次の相談は開催予定ですが、急きょ中止や開催方法が変更となる場合があります。ご了承ください。
各種相談について質問等がありましたら、市民生活課TEL0766-20-1327に連絡ください。

 

★弁護士法律相談
【要予約。高岡市に住民票のある方で、初めての人のみ。】

会場 日時 お問い合わせ先

市役所7階相談室

原則毎月第2・3・4木曜日

3月9日・16日・23日

4月13日・20日・27日

13時30分から16時30分

市民生活課
0766-20-1327
※各相談日の1週間前の木曜日8時30分から電話で予約受付

★多重債務弁護士相談【要予約】

会場 日時 お問い合わせ先
市役所7階相談室

原則毎月第3水曜日

3月15日・4月19日

13時30分から15時

消費生活センター(市民生活課内)
0766-20-1522

★女性弁護士の法律相談【要予約】

会場 日時 お問い合わせ先
男女平等推進センター相談室
(ウイング・ウイング高岡6階)

原則毎月第4金曜日
3月24日・4月27日(第4木曜日)

14時から16時

男女平等推進センター
0766-20-1811

※3月分は3月7日(火曜日)12時30分から電話で予約受付

※4月分は4月7日(金曜日)12時30分から電話で予約受付

★人権相談
人権擁護委員が相談を受けます。

会場 日時 お問い合わせ先

市役所7階会議室

原則毎月第2火曜日
3月14日・4月11日
13時30分から16時
市民生活課
0766-20-1327

(電話相談)

相談電話番号0766-20-1327(市民生活課内)

原則毎月第2火曜日

3月14日・4月11日

13時30分から16時

市民生活課

0766-20-1327

電話相談(全国共通)

0570-003-110(みんなの人権110番)

平日8時30分から17時15分

土日・祝日を除く

富山地方法務局高岡支局

0766-22-2327

★行政相談
行政相談委員が相談を受けます。

会場 日時 お問い合わせ先

市役所7階会議室

原則毎月第2火曜日・第4金曜日

3月14日・24日

4月11日・28日

13時30分から16時

市民生活課
0766-20-1327

戸出コミュニティセンター

原則毎月第2月曜日
3月13日・4月10日

13時30分から16時

市民生活課
0766-20-1327

福岡支所
(旧福岡庁舎1階)

原則毎月第2火曜日
3月14日・4月11日

13時30分から16時

市民生活課
0766-20-1327

伏木コミュニティセンター

原則毎月第3月曜日
3月20日・4月17日

13時30分から16時

市民生活課
0766-20-1327

電話相談(全国共通)

0570-090110(行政苦情110番)

平日8時30分から17時15分

土日・祝日を除く

富山行政監視行政相談センター

(きくみみ富山)

076-432-6338

★消費生活相談

消費生活相談員が、契約トラブルや特殊詐欺などの相談を受けます。

※よくある消費生活に関するご相談「くらしの豆知識」も参考にしてください。

会場 日時 お問い合わせ先

消費生活センター
(市役所7階市民生活課内)

平日9時から17時 消費生活センター
0766-20-1522

 

★行政書士相談(官公署に提出する書類等の作成に関するものなど)

会場 日時 お問い合わせ先

市役所8階会議室

原則毎月第2水曜日

3月8日・4月12日

13時から15時

富山県行政書士会高岡支部
0766-27-3700

★司法書士相談(登記・相続相談など)

会場 日時 お問い合わせ先

市役所8階会議室

原則毎月第3水曜日

3月15日・4月19日

13時から15時

富山県司法書士会高岡支部
0766-64-1711

★社会保険労務士の労働相談

会場 日時 お問い合わせ先

市役所7階会議室

原則毎月第3木曜日

3月16日・4月20日

13時30分から16時

富山県社会保険労務士会
076-441-0432

★富山県西部労働相談(労働雇用相談員一般相談・弁護士特別相談)【要予約】

会場 日時 お問い合わせ先

一般労働相談(労働雇用相談員)

市役所4階市政相談室

 

※4月から会場が御旅屋セリオ5階に変更になります。

毎月第2火曜日
3月14日

13時30分から15時30分

 

4月11日
14時から16時

※4月から時間が変更になります。

富山県労働相談ダイヤル
076-444-9000
相談日の1週間前までに要予約

特別労働相談(弁護士)
市役所4階市政相談室

 

※4月から会場が御旅屋セリオ5階に変更になります。

毎月第3火曜日
3月28日(第4火曜日)

13時30分から15時30分

 

4月18日

14時から16時

※4月から時間が変更になります。

富山県労働相談ダイヤル
076-444-9000
相談日の1週間前までに要予約

 

★税務相談【要予約・初めての方優先】

会場 日時 お問い合わせ先

高岡商工ビル5階

(高岡市丸の内1-40)

原則毎月第3木曜日

3月16日・4月20日

13時30分から16時

 

北陸税理士会富山県事務局
076-422-4034

※3月分は3月9日(木曜日)9時から電話で予約受付

※4月分は4月13日(木曜日)9時から電話で予約受付

 

 

★外国人相談(ポルトガル語・中国語・その他の言語) 

 

やさしい日本語を使った説明は、外国人のための相談コーナーへ。

会場 日時 お問い合わせ先
ポルトガル語
市役所1階ロビー

月曜日

8時30分から12時、13時から17時15分
火曜日から金曜日

13時から17時15分

共創まちづくり課多文化共生室
0766-20-1236

ポルトガル語

高岡市国際交流センター

土曜日17時から19時 共創まちづくり課多文化共生室
0766-20-1236
中国語
市役所1階ロビー
水曜日14時から16時 共創まちづくり課多文化共生室
0766-20-1236

その他の言語(音声翻訳機で対応)

市役所1階ロビー

月曜日

8時30分から12時、13時から17時15分
火曜日から金曜日

13時から17時15分

共創まちづくり課多文化共生室
0766-20-1236

その他の言語(音声翻訳機で対応)

高岡市国際交流センター

土曜日17時から19時 共創まちづくり課多文化共生室
0766-20-1236

 

家庭児童相談(子ども・子育て課TEL0766-20-1329)

少年なんでも相談(少年育成センターTEL0766-20-1653)

県労働相談(外部サイトへリンク)(労働相談ダイヤルTEL076-444-9000)

総合労働相談(高岡労働基準監督署TEL0766-23-6446)

警察一般相談(高岡警察署生活安全課TEL0766-23-0110)

DV、家庭や職場のトラブルなどの悩み事相談(男女平等推進センター)受付時間等詳細は男女平等推進センター相談室のページをご覧ください。

 

 

お問い合わせ

生活環境文化部市民生活課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1327

ファックス:0766-20-1666