ここから本文です。
更新日:2023年9月14日
この運動は、交通安全思想の普及・浸透を図り、一人ひとりが交通ルールを守り、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って交通マナーを実践するなど交通事故防止に寄与することを目的とした運動です。
市民の皆さまにおかれましては、この機会に交通安全を意識し、より一層の交通ルールの遵守と安全行動を心掛けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪
①こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
1.歩行者の交通ルール遵守の徹底
2.歩行者の安全の確保
②夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
1.夕暮れ時と夜間の交通事故防止
2.運転者の歩行者等保護意識の向上
3.飲酒運転の根絶
4.妨害運転等の防止
5.高齢運転者の交通事故防止
6.後部座席を含めた全ての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
7.二輪車運転者に対する広報啓発
③自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
1.自転車利用者のヘルメット着用と安全確保
2.自転車の交通ルール遵守の徹底
3.特定小型原動機付自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
【関連情報】 自転車利用時の交通ルールを守ろう
令和5年9月21日(木)から9月30日(土)まで
9月21日(木) 横断歩道おもいやりの日
9月22日(金) 飲酒運転根絶の日
9月25日(月) 自転車安全利用の日
9月27日(水) シートベルト・チャイルドシート着用徹底の日
9月28日(木) 高齢者交通安全呼び掛けの日
9月30日(土) 交通事故死ゼロを目指す日
秋の全国交通安全運動~富山県推進要綱~(PDF:3,826KB)
高岡警察署及び高岡交通安全協会などの関係団体と連携して、各季の交通安全運動等を実施し、交通安全の意識の高揚を図っています。
名称 |
日程 |
---|---|
春の全国交通安全運動 |
5月11日~5月20日 |
夏の交通安全県民運動 |
7月11日~7月20日 |
秋の全国交通安全運動 |
9月21日~9月30日 |
年末の交通安全県民運動 |
12月11日~12月20日 |
みんなですすめる交通安全県民運動 |
4月1日~翌年3月31日 |
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.