ここから本文です。
更新日:2022年12月2日
本人及び家族の「感染」や「濃厚接触者に特定」が判明したとき、速やかに学校に連絡してください。(土曜・日曜・祝日を含む)
※学校での感染拡大リスクを可能な限り低減するための対応を速やかに行うためです。
保護者の方へ5つのお願いです。
高岡市立学校では、熱中症予防のため、登下校時や体育の授業等におけるマスクの着用について、以下のような取り扱いをしています。
1登下校の時には
2体育の授業等の時には
気温や湿度や暑さ指数(WGBT)が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなる恐れがあることから、十分な距離を確保できる場合にはマスクをはずすよう指導しています。
また、小学生など、自分でマスクをはずしてよいか判断が難しい年齢の子供へは、教師が積極的にマスクの着脱について声をかけるなどしています。
高岡市立学校では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として以下のような対応を行っています。今後も基本的な感染拡大防止対策を徹底します。
高岡市立学校では、感染対策を講じてもなお感染リスクが高いとされる活動について、医師監修のガイドラインに沿って活動を進めています。
家庭でできる感染拡大防止対策グッズ作成例
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.