ホーム > 産業・まちづくり > 産業振興 > 各種補助金および施策のご案内【施策情報】

ここから本文です。

更新日:2023年8月16日

各種補助金および施策のご案内【施策情報】

新たな事業展開・新分野進出に取り組む企業・個人のみなさまへ

高岡市では、「研究開発」から「販路拡大」の各段階における企業ニーズに、産業支援機関、研究機関、大学、金融機関等と連携を図りながら、ワンストップで対応し、市内企業のみなさまを総合的に支援します。

目次

 高岡イノベーション推進事業補助金

高岡市では、新たな事業展開や業態転換を図る中小企業者の皆さんを支援するため、令和5年度に以下の補助事業を実施いたします。

R5年度各種補助金

  1. イノベーション創出人材活用支援補助金(NEW)
  2. カーボンニュートラル対策等支援補助金(NEW) 【補助率と補助上限額を拡充しました!】
  3. 産業スマート化事業支援補助金 
  4. 創業・事業承継支援補助金
  5. ものづくりステップアップ事業支援補助金
  6. 新時代販路開拓事業支援補助金

なお、3.産業スマート化事業支援補助金(デジタライゼーション事業、DX事業)、5.ものづくりステップ事業支援補助金、6.新時代販路開拓事業支援補助金(産業観光に係る整備事業)については、審査会による審査を実施します。

R5年度採択結果

過去の補助制度採択結果

産業スマート化事業支援補助金活用事例集

チャレンジ新商品認定事業

高岡市では、市内の中小企業者等が、新分野開拓、販路拡大を目指して開発した新商品を「高岡市チャレンジ新商品」として認定しております。また、市の機関等で使途が見込まれる場合には随意契約で購入し、商品のPRを積極的に行います。

なお、認定商品は認定から5年間、市の機関において随意契約で優先的に購入できるようになります。

募集期間

  • 1次募集:令和5年4月24日(月曜日)~令和5年6月30日(金曜日)  ※募集を終了しました。
  • 2次募集:令和5年8月1日(火曜日)~令和5年9月29日(金曜日) 

認定結果一覧

各産業支援機関等の支援制度 

各産業支援機関等の支援制度

産業支援機関等の支援制度

実施機関 補助金名
中小企業庁

小規模事業者持続化補助金

中小企業庁

ものづくり補助金

中小企業庁

IT補助金

富山県新世紀産業機構

とやま中小企業チャレンジファンド事業 ※R4年度は終了しました。

  • 事務局ホームページ(外部サイトへリンク)

各種ネットワーク(加入企業募集中)

ページの先頭へ戻る

創業者支援事業

高岡市では、市内における創業を喚起するため、市内産業支援機関や市内金融機関との連携を図る高岡市創業支援事業計画を策定しています。

創業者支援施設として、高岡市SOHO事業者支援オフィスを設置しています。

創業者のきめ細かなサポートを行うため、高岡商工会議所と連携し、たかおか創業サポート室を設置しています。

ページの先頭へ戻る

事業承継支援事業

ページの先頭へ戻る

空き工場等有効活用促進事業

ページの先頭へ戻る

専門家活用支援事業

ページの先頭へ戻る

ものづくり研究開発センター支援事業

ページの先頭へ戻る

海外販路開拓支援事業

ページの先頭へ戻る

ふるさと名物応援宣言

ページの先頭へ戻る

とやま呉西圏域連携事業

 メールマガジン会員の募集について

 事業継続力強化計画の策定支援について

ページの先頭へ戻る

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業振興部産業企画課 担当名:新産業創出支援係

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1395

ファックス:0766-20-1287