ホーム > 産業・まちづくり > 産業振興 > 経営支援 > 融資制度一覧 > 新型コロナウイルス感染症に関する中小企業者への金融支援について

ここから本文です。

更新日:2022年4月1日

新型コロナウイルス感染症に関する中小企業者への金融支援について

高岡市の支援策

1セーフティネット保証

高岡市ではセーフティネット4号及び5号保証の認定をしています。

※売上高の減少等一定の要件を満たす必要があるため、ご希望に沿えない場合もございます。また、認定を添えての実際の融資申込・実行は金融機関を通じてとなりますので、お急ぎの場合は金融機関とのご相談も並行して進めてください。

ページの先頭へ戻る

2小規模事業者経営改善資金(マル経融資)の利子補給

高岡市では高岡商工会議所及び高岡市商工会と日本政策金融公庫が連携し、小規模事業者を対象に実施している融資制度に対し、小規模事業者の事業継続を支援するため利子補給を実施します。

対象者

以下の項目をすべて満たす方

  • 小規模事業者経営改善資金(マル経融資)を利用するための推薦を高岡商工会議所または高岡市商工会から受けた事業者
  • 上記の推薦日が令和3年4月1日から令和4年12月31日であること
  • 高岡市内の事業者
利子補給期間 対象利子を融資実行から2年全額補給
提出書類

※この他交付決定後に実績報告書(ワード:40KB)と支払いを証明する書類の写しの提出が必要です。

ページの先頭へ戻る

3事業承継特別保証制度保証料補給

高岡市では富山県創業・事業承継支援資金(事業承継支援枠)のうち、事業承継特別保証制度を利用する中小企業者に対し、市が保証料補給金を交付します。

対象者 以下のすべてを満たす方
  • 富山県創業・事業承継支援資金(事業承継支援枠)の利用者のうち、経営保証コーディネーターの確認を受けて事業承継特別保証制度を利用し保証料を支払った事業者
  • 上記の融資実行が令和3年4月1日から令和5年3月31日であること
  • 高岡市内の事業者
提出書類
お問い合わせ先

新型コロナウイルス感染症に関する中小企業金融相談専用電話

  • 0766-20-1311(産業企画課内)

ページの先頭へ戻る

高岡市以外の支援策

ページの先頭へ戻る

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業振興部産業企画課 担当名:総務・金融係

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1286・1311

ファックス:0766-20-1287