ここから本文です。

更新日:2023年10月11日

とやま呉西圏域連携事業

とやま呉西圏域(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市)では、地域経済活性化のため、マッチングや創業支援等の取組みを共同で実施しています。

ものづくり開発人材育成事業

起業・創業支援事業

異業種交流促進事業

高機能素材研究活動支援事業

【参加者募集】令和5年度とやま呉西圏域ものづくり開発・経営支援セミナー&相談会

とやま呉西圏域(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市では、圏域内の事業者の研究機関等の連携を図り、事業者の新商品・技術開発や経営改善につながるよう、セミナーと相談会を開催します。また、当日はセミナー会場となる富山大学軽金属材料共同研究棟が備える最新の試験研究設備を見学いただけます。

開催概要

開催日時 令和5年12月1日(金曜日)13時30分~16時30分
会場

富山大学 高岡キャンパス 軽金属材料共同研究棟(高岡市二上町180番地)

内容

 第Ⅰ部 セミナー

  • 施設概要及び事業概要等について
    富山大学 先進アルミニウム国際研究センター  センター長 柴柳 敏哉
  • 施設見学
    富山大学軽金属材料共同研究棟の設備、施設を見学します。

 第Ⅱ部 相談会
  研究機関との相談会 

  • 富山大学  
  • 富山県立大学
  • 富山高等専門学校
  • 富山県新世紀産業機構
  • 富山県産業技術研究開発センター 
申込方法

参加をご希望される方は、募集チラシの参加申込書に必要事項を記載のうえ、FAX等でお申し込みいただくか、下記の参加申し込みフォームからお申し込みください。

 参加申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

 

ページの先頭へ戻る

【開催終了】起業・創業支援事業「先輩創業者から学ぼう!起業・創業セミナー」の開催について

とやま呉西圏域(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市)では、圏域内で起業・創業を目指す方々を対象に、先輩創業者の経験等を学ぶセミナーを開催します。

事業概要

開催日時 令和5年10月2日(月)14時00分~16時00分
対象 創業を目指す方及び創業間もない方
会場 御旅屋セリオ4階TASU
定員 15名程度
申込方法

申込フォーム(外部サイトへリンク)

もしくは、募集チラシ(PDF:1,619KB)の裏面をご記入いただき、FAXや郵送でお申し込みください。

  

ページの先頭へ戻る

 【募集終了】「彩の国ビジネスアリーナ2024」共同出展事業

とやま呉西圏域(高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市)では、ビジネスマッチングの実現に向け、「彩の国(さいのくに)ビジネスアリーナ2024」の共同出展事業者を募集します。リアル・オンラインの同時開催となりますので、両方に出展することができる事業者を募集します。

※令和5年度の異業種交流促進事業として予定していた「メッセナゴヤ2023」への共同出展が困難になったため、今年度は上記展示会への共同出展に変更しました。
 つきましては、「メッセナゴヤ2023」への共同出展にお申込みいただいていた事業者様には優先的にご案内させていただいております。ご了承ください。(高岡市枠:6社分)

「彩の国ビジネスアリーナ2024」概要

開催日時

リアル   :令和6年1月24日(水曜日)~令和6年1月25日(木曜日)

オンライン:令和6年1月17日(水曜日)~令和6年1月31日(水曜日)

会場 さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
出展料 無料(装飾費用、旅費は別途自社負担となります。)
募集社数 2社
共同出展申込 令和5年7月31日(月)まで 
※募集社数に達し次第、受付を終了します。
詳細 彩の国ビジネスアリーナ2024公式ホームページ(外部サイトへリンク)
申込方法

下記のメールアドレスに以下の情報を記載のうえ、ご連絡ください。

 ①企業名

 ②担当者、連絡先(電話番号、メールアドレス)

 

 MAIL:sangyo@city.takaoka.lg.jp

※募集社数に達し次第、受付を終了させていただきますので、お早めにご申請ください。

 

昨年の出展時の様子について

とやま呉西圏域連携中枢都市圏事業のページもご覧ください。(外部サイトへリンク)

 

とやま呉西圏域ブース全景messe4

 

ページの先頭へ戻る

高機能素材研究活動支援事業

とやま呉西圏域では、アルミ産業に代表される圏域のものづくり文化や産業集積が持つ「強み」を伸ばすことにより、地域産業の振興を図ることを主要なプロジェクトに位置付けており、研究活動の促進や圏域が持つ専門性や技術力の発信に取り組んでいます。

「アルミ・軽金属は富山」

富山県、特に、とやま呉西圏域には他県にはない循環型のアルミ産業が集積しています。
以下の動画では、「アルミ・軽金属は富山」と題し、アルミ産業の集積や研究の取組みについて紹介しています。

ページの先頭へ戻る

過去の取り組みについて

過去の取り組みについては、とやま呉西圏域連携中枢都市圏事業のページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業振興部産業企画課 担当名:新産業創出支援係

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1395

ファックス:0766-20-1287