ホーム > 産業・まちづくり > 農業・林業・水産業 > 人・農地プラン検討会

ここから本文です。

更新日:2023年6月8日

人・農地プラン検討会

人・農地プランとは

人・農地プランとは、人と農地の問題を解決するために地域の農業者の話し合いによって作成するものです。
地域の担い手(認定農業者、法人、集落営農など)を中心に地域の中心となる経営体としてプランを作成します。

人・農地プラン作成のメリット

  • 地域の担い手を地域の中心となる経営体に位置付けることで、地域の農地の集積・集約化が進みます。
  • 人・農地プランに位置付けることで青年就農給付金(経営開始型)や経営体育成支援事業等のメリット措置を受けることが出来ます。

人・農地プランの実質化について

地域が抱える「人と農地の問題」を可視化し、それを基に地域で話し合い作成したプランを「実質化した人・農地プラン」といいます。本市では、令和3年度までに全29地区において「実質化」を完了しています。

高岡市における人・農地プランの作成・更新状況

※直近の更新日は各地区のプラン内に記載してあります。

西部地区(PDF:136KB)

佐野地区(PDF:151KB)

二塚地区(PDF:174KB)

東部地区(PDF:136KB)

野村地区(PDF:142KB)

北部地区(PDF:134KB)

二上地区(PDF:172KB)

守山地区(PDF:158KB)

国吉地区(PDF:179KB)

福田地区(PDF:134KB)

小勢地区(PDF:136KB)

立野地区(PDF:175KB)

石堤地区(PDF:222KB)

能町地区(PDF:140KB)

太田地区(PDF:161KB)

牧野地区(PDF:127KB)

東五位地区(PDF:148KB)

伏木地区(PDF:149KB)

中田地区(PDF:152KB)

戸出地区(PDF:157KB)

是戸地区(PDF:138KB)

醍醐地区(PDF:194KB)

北般若地区(PDF:183KB)

福岡地区(PDF:142KB)

山王地区(PDF:137KB)

大滝地区(PDF:129KB)

西五位地区(PDF:175KB)

赤丸地区(PDF:127KB)

五位山地区(PDF:125KB)

 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業振興部農業水産課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1306

ファックス:0766-20-1476