ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > SDGsの推進 > 令和3年2月27日SDGsゲーム型ワークショップを実施しました。

ここから本文です。

更新日:2021年4月26日

令和3年2月27日SDGsゲーム型ワークショップを実施しました。

令和3年2月27日(土曜日)にゲーム型ワークショップを実施しました。土曜日のお休みの中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

(PDF:1,672KB)

※ケーブルテレビのニュースにも取り上げられました。

高岡-iニュース&話題2021年3月1日放送(外部サイトへリンク)

フードドライブ(SDGs関連)=3分20秒ごろ~

ワークショップ=5分17秒ごろ~

みなさんに宣言してもらいました!!

/keiei/shise/shisaku/sdgs/images/sengenatama.png

行動宣言(まとめ)(PDF:733KB)

印刷用(PDF:738KB)

宣言していっしょにSDGsに

取り組んでみませんか?

宣言様式(PDF:385KB)

当日の流れ

時刻

内容

13時30分 開会あいさつ・市長あいさつ
13時35分 講師自己紹介、イントロ説明
13時40分 ルール説明
14時10分 ゲーム「2030SDGs(外部サイトへリンク)
14時40分 休憩(10分)
14時50分 振り返り冒頭レク_5分
14時55分 振り返り(チーム内での対話)_7分
15時02分 全体シェア_15分
15時17分 これまでに出た意見_5分
15時22分 問い2_チーム内での対話7分
15時29分 全体シェア_15分
15時46分 レクチャー_15分
16時01分 行動宣言の問いの説明_5分
16時06分 記入_8分
16時12分 アドバイスの輪(or1人ずつチーム内でシェア)
16時22分 レポート回収、印刷、返却
16時30分 閉会、終了

当日の風景

イントロダクション

イントロダクション

 

 

ゲーム説明1

ゲーム説明2

ルール説明

 

 

ゲームの風景1

ゲームの風景2

ゲームの風景3

ゲームの風景

 

ふりかえり

ふりかえり

 

 

意見等発表

意見等発表

SDGsに関するご相談はこちら

高岡市では、SDGsに関する出前講座やお悩みの相談を受け付けています。

下記お問合せ先までお気軽にご連絡ください。

(SDGs出前講座チラシPDF:296KB)

 

SDGsの推進

SDGsまちづくり出前講座の実施

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

未来政策部企画課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1226

ファックス:0766-20-1670