ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > SDGsの推進 > 各ゴールの紹介 ~ゴール5~

ここから本文です。

更新日:2021年8月17日

SDGsのそれぞれのゴールを紹介します

  

SDGsは17のそれぞれのゴール(目標)の下に、169のターゲットと232のグローバル指標が割り振られています。ゴールだけを見るとどう行動にうつせばいいのかイメージしにくいですが、ターゲットを見てみるとより詳細に書かれており、課題解決に向けての行動のヒントが見つかるかもしれません。

 

ゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」

 

ジェンダー平等を達成し、全ての女性及び女児の能力強化を行う 

ゴール5課題

ターゲット

5.1

あらゆる場所における全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。

5.2

人身売買や性的、その他の種類の搾取など、全ての女性及び女児に対する、公共・私的空間におけるあらゆる形態の暴力を排除する。

5.3

未成年者の結婚、早期結婚、強制結婚及び女性器切除など、あらゆる有害な慣行を撤廃する。

5.4

公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、並びに各国の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の育児・介護や家事労働を認識・評価する。

5.5

政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する。

5.6

国際人口・開発会議(ICPD)の行動計画及び北京行動綱領、並びにこれらの検証会議の成果文書に従い、性と生殖に関する健康及び権利への普遍的アクセスを確保する。

5.a

女性に対し、経済的資源に対する同等の権利、並びに各国法に従い、オーナーシップ及び土地その他の財産、金融サービス、相続財産、天然資源に対するアクセスを与えるための改革に着手する。

5.b

女性の能力強化促進のため、ICTをはじめとする実現技術の活用を強化する。

5.c

ジェンダー平等の促進、並びに全ての女性及び女子のあらゆるレベルでの能力強化のための適正な政策及び拘束力のある法規を導入・強化する。

 

 


お問い合わせ

未来政策部企画課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1226

ファックス:0766-20-1670