ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > SDGsの推進 > 各ゴールの紹介 ~ゴール13~

ここから本文です。

更新日:2021年8月17日

SDGsのそれぞれのゴールを紹介します

  

SDGsは17のそれぞれのゴール(目標)の下に、169のターゲットと232のグローバル指標が割り振られています。ゴールだけを見るとどう行動にうつせばいいのかイメージしにくいですが、ターゲットを見てみるとより詳細に書かれており、課題解決に向けての行動のヒントが見つかるかもしれません。

 

ゴール13「気候変動に具体的な対策を」

 

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

ゴール13課題

ターゲット

13.1

全ての国々において、気候関連災害や自然災害に対する強靱性(レジリエンス)及び適応の能力を強化する。

13.2

気候変動対策を国別の政策、戦略及び計画に盛り込む。

13.3

気候変動の緩和、適応、影響軽減及び早期警戒に関する教育、啓発、人的能力及び制度機能を改善する。

13.a

重要な緩和行動の実施とその実施における透明性確保に関する開発途上国のニーズに対応するため、2020年までにあらゆる供給源から年間1,000億ドルを共同で動員するという、UNFCCCの先進締約国によるコミットメントを実施するとともに、可能な限り速やかに資本を投入して緑の気候基金を本格始動させる。

13.b

後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において、女性や青年、地方及び社会的に疎外されたコミュニティに焦点を当てることを含め、気候変動関連の効果的な計画策定と管理のための能力を向上するメカニズムを推進する。

 


お問い合わせ

未来政策部企画課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1226

ファックス:0766-20-1670