ホーム > 産業・まちづくり > 産業振興 > 港の振興 > 「親子でノルディックウォーキングinみなとオアシス伏木」を開催します

ここから本文です。

更新日:2022年9月20日

「親子でノルディックウォーキングinみなとオアシス伏木」を開催します

伏木港周辺を指す「みなとオアシス伏木」の魅力を広く知っていただくため、みなとオアシス伏木の構成施設(伏木コミュニティセンター、国分海浜公園、伏木万葉ふ頭緑地)をノルディックウォーキングで巡る「親子でノルディックウォーキングinみなとオアシス伏木」を開催します。安全でかつ運動効果の高いノルディックウォーキングで、楽しく健康になりましょう!

oyakonordic_chirashiomote

日時

令和4年10月22日(土曜日) 9時~11時(予定)
※当日8時30分より、伏木コミュニティセンターにて受付を行います
※荒天の場合は23日(日曜日)に順延

コース

伏木コミュニティセンター ⇒ 国分海浜公園 ⇒ 伏木万葉ふ頭緑地 ⇒ 伏木コミュニティセンター
※コース距離 約4km

対象

富山県内在住の親子2人組(小学生以上、祖父母と孫でも可)
※定員15組30人

参加費

無料

持参物

歩きやすい服装、運動靴、タオル、飲料水、雨具(雨天の場合)
※参加者ご自身でマイポールをお持ちの場合は、当日持参ください。

講師

ジョーヅカスポーツ 定塚崇志 先生

参加申し込み

高岡市みなと振興課へ、10月11日(火曜日)までにお電話または申込書(関連リンクからご確認ください)にご記入の上、FAX・Eメールにてご提出ください。
・電話 (0766)44-0484
・FAX (0766)44-0048
・Eメール minato@city.takaoka.lg.jp

注意事項

・新型コロナウイルス感染拡大による影響から、本イベントを延期または中止することもございますので、あらかじめご了承願います。
・参加される際には、新型コロナウイルス感染予防対策として、手指の消毒やマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力をお願いいたします。
・本イベントにおける事故の補償については、主催者側で加入する保険の範囲内にて対応し、イベント外における事故等については一切の責任を負いませんのでご了承願います。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業振興部みなと振興課

富山県高岡市伏木湊町13-1

電話番号:0766-44-0484

ファックス:0766-44-0048