ホーム > 暮らし > 消費者の暮らしの安全 > 詐欺や消費者トラブルにあわないために > 【詐欺対策】通話録音装置貸出事業(無償)
ここから本文です。
更新日:2022年4月15日
振込め詐欺や悪質な電話勧誘等の被害を防止するため、通話録音装置を無料で貸し出します。
電話に出た時に、警告メッセージを流し通話内容を録音する装置で、固定電話に取り付ける機器です。
通話録音装置「振込め詐欺見張隊新117」は、電話の着信時に「この電話は振込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます。」とアナウンスを流し、通話内容を自動録音します。
アナウンスによる警告を行い、通話内容を録音することで、振込め詐欺や悪質な電話勧誘等を抑止することができます。
市内在住の高齢者(おおむね65歳以上)の方で次の要件のいずれかに該当する世帯の方
※その他必要と思われる方にも貸出を行いますので、お問い合わせください。
貸出申請をされる方は次の要件についてご確認ください。
要件を満たさない場合、取り付けが困難または併用することで不具合が出ることがあります。
取り外しが可能なモジュラージャック形式の例
100台(申込順。申請書の内容確認及び聞き取りをし、貸出の可否を決定します。)
設置した日から1年間。
申請により更に1年間延長できます。(令和3年4月1日から、延長は1回まで。)
市民生活課(市役所7階)で受け付けます。
不明な点、確認したいことがあれば、事前に電話0766-20-1552までご連絡ください。
通話録音装置利用申請書(PDF:91KB) | 通話録音装置利用申請書(ワード:20KB) |
通話録音装置利用延長申請書(PDF:88KB) | 通話録音装置利用延長申請書(ワード:19KB) |
通話録音装置利用変更届出書(PDF:73KB) | 通話録音装置利用変更届出書(ワード:18KB) |
通話録音装置貸出中止届出書(PDF:58KB) | 通話録音装置貸出中止届出書(ワード:17KB) |
次のサイトで必要事項を入力してください。
富山県電子申請サービス「通話録音装置利用申請」(外部サイトへリンク)
高岡ケーブルテレビの番組、「高岡しっとる検定」にて通話録音装置を取り上げていただきました。
高岡市内の防犯グッズや防犯への取り組みの一つとして通話録音装置が紹介されています。
「高岡しっとる検定#31わが町の防犯検定」(外部サイトへリンク)
11分55秒ごろから通話録音装置が紹介されています。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.