ここから本文です。
更新日:2020年10月30日
公共交通事業者は、新型コロナウイルス感染症の影響で乗客数が減少している中においても、市民の足を守るために運行を継続しています。
皆様が安心して公共交通をご利用いただけるよう、各社において試行錯誤のうえ様々な取組みを行っておりますのでご紹介します。
利用者の皆様におかれましてもマスク着用等の感染症対策にご協力をお願い致します。
【掲載事業者】
せきエチケット・手洗い・マスク着用等予防対策の車内放送やチラシ駅頭掲示
テレワーク・時差出勤を呼び掛ける車内放送・駅頭掲示
主要駅窓口等における消毒液設置
車両定期清掃時の消毒剤による清掃
冷暖房装置や駅停車時のドア開放による車内換気
感染者の当社線利用が判明した際の全車両及び利用駅の消毒
観光列車運行再開にあたり、乗車人員減、車内換気、乗車受付時の検温等実施
車内の手すり、つり革等の抗菌・抗ウイルス処理
手洗いおよびうがいの励行、接客に関わる社員のマスク着用
各駅に飛沫感染防止のためのエチケットシート設置
始業点呼時におけるせきや発熱、風邪様症状の有無等、健康状態の確認
緊急事態宣言期間中の本社における交代制在宅勤務の実施
車両内の抗菌化
車内消毒(抗菌化していない運転席付近等の定期的な消毒)
車内換気
運転席、販売所に飛沫感染防止のためのビニールシート等を設置
乗務前の検温、マスク着用
車内換気(空調装置や乗務員による窓の開放)
定期的な消毒(券売機やエスカレーターの手すり、車内の手すり、つり革等)
幹線駅や在来線の主要駅に消毒液を設置
改札やみどりの窓口にビニールカーテン等を設置
みどりの窓口で間隔をあけてお並びいただくよう、足元待機位置を表示
ポスターによる啓発
出勤前の検温、マスク着用
HP、SNS等で混雑状況を毎日配信することにより分散乗車を促進(北陸新幹線のみ)
ネット予約やみどりの券売機における指定席購入時の座席選択サービス
飛沫感染防止ビニールカーテンの設置(乗車券センター・旅行センターのカウンター・点呼執行所・路線バス運転席)
乗務員点呼執行所付近等にアルコール消毒液の設置、エタノールでの備品の消毒の実施
車内換気の実施(高速・貸切車両は常時換気扇稼働)
車内消毒の実施(つり革、手すり、握り棒、座席、室内等)
アルコール消毒液、マスク常備(高速バス)
光触媒による抗ウイルスコーティングを施行(高速バス・貸切バス)
こまめな手洗い・うがいの実施、マスク着用の徹底、健康管理の徹底
発熱時の体調不良に関する報告の徹底
事務所内の換気の実施、乗車券センター等の営業時間短縮、在宅勤務(一部職員)
乗車時にマスク着用を依頼
最前列の座席利用を控えてもらうよう依頼(路線バス)
乗車時に非接触体温計にて検温を実施(高速バス)
車内換気
運転席部分、来店窓口にプラスチックシールド等を設置
ポスターの掲示、車内アナウンス等によるお客様への啓発
抗ウイルス・抗菌加工(検討中)
アルコール消毒(運行前、運行後を中心に取っ手、つり革、座席等の消毒を実施)
運転手のマスク着用、検温
手指消毒、手洗いうがいの励行
営業所内にビニール間仕切りを設置
運行後に車内消毒及び空間除菌を実施
運転席部分と客室部分の間にアクリル板の飛沫防止板を設置
車内換気(外気導入運転により、車内の空気を3分~5分で入れ替え)
プラズマクラスターイオンによる除菌装置を搭載し作動
光触媒による抗ウイルスコーティング
最前列の運転席側座席を使用せず、窓側両側を優先して配席し、
間隔を保つようにしている(3列シート)
検温、手指消毒、常時マスク着用、手袋着用
乗車時にアルコール消毒による手指消毒を依頼
乗車中にマスクの着用を依頼
混雑を避けるための分散乗車の実施
車内換気
アルコール消毒(車内、手すり、つり革等)
防護スクリーンの設置
運転手のマスク着用
検温
車内換気(常時)
車内消毒(車内、手すり、つり革、降車ボタン等)
感染症予防に関するリーフレットをバス車内に掲示
乗務員のマスク着用の徹底/検温
マスク未着用の乗客へのマスク配布および着用の依頼(せき等呼吸器症状がある人のみ)
車内飛沫防止シートの設置
エアコン(外気設定)調整および常時車内換気の実施
アルコール消毒の徹底(ドア・座席・手すり等)
交代制勤務
マスク着用、こまめな手洗い・うがい・水分補給の徹底
検温
感染症に対する社内講習会の実施
アルコール消毒の徹底(事務所・休憩室・トイレ・車両のドアノブ、手すり等)
事務所内にビニールカーテンを設置
手洗い、手指消毒の徹底
体温・体調の確認
マスク、白手袋着用
「3密回避」の励行について等社内で確認
スローガン「うつさない・うつらない」の唱和
マスク着用を依頼
できる限り後部座席への乗車を依頼
アルコール消毒の徹底(乗客が触れる箇所はその都度)
車内換気
検温/マスク着用
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.