ここから本文です。
更新日:2022年6月17日
高岡市の地域おこし協力隊員を紹介するページです。
着任日 | 令和2年9月30日 |
役割 | 地域交通ナビゲーター |
活動内容 |
地域資源の発掘及び都市圏へのPR事業 公共交通と地域、企業の連携企画の実施 |
出身地 | 韓国 釜山市 |
趣味 | 野球、サッカー |
「万葉線を愛する会」のアカウントを運営しています。 「万葉線を愛する会」 |
|
https://www.instagram.com/yun_takaoka/ | |
https://twitter.com/yun_takaoka | |
Youtube | |
Ameblo | https://ameblo.jp/mone1412 |
一言 | 自分が持っている能力を十分発揮し、高岡市と万葉線の魅力を全国、海外にお知らせします! |
公共交通を乗り継いだ沿線旅イベント、【高岡市地域公共交通PRキャラクター「たこねちゃん」と行く夏休み旅日記】を開催します。
(※イベント内容は、新型コロナウイルス等の影響により変更する場合があります。)
令和4年8月11日(木曜日・祝日)、8月21日(日曜日)(両日とも9時30分~15時30分)
あいの風とやま鉄道「高岡駅」改札前
両日とも9時30分まで
ユン ジュンヒョク(高岡市 地域おこし協力隊)
各開催日あたり小学生の親子3組(先着順)
大人500円、小学生無料(イベント当日「高岡駅」前集合時にいただきます。)
高岡駅集合・受付(9時30分)→(JR氷見線)→「雨晴海岸」自由散策(10時20分~11時30分)→(JR氷見線)→(万葉線)→「海王丸パーク」自由散策(昼食、帆船「海王丸」自由観覧)(13時~14時20分)→(万葉線)→高岡駅到着後解散(15時30分頃)
(※参加者の昼食は各自で準備してください。)
小学生全員ノベルティ配布
万葉線レトロ車内de「パズル&クイズ」は万葉線車内に設置した合計6種類のQRコードを読み取って表示される画像を集めてパズルを完成させ、クイズに解答するイベントです。
万葉線レトロ車内de「パズル&クイズ」は盛況のうちに、終了いたしました。多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。
次回の開催をお楽しみに!
万葉線レトロ車内de「パズル&クイズ」ポスター
【万葉線車内で世界に会う!】
万葉線「国際交流電車」は貸切の万葉線車両内などで、外国人講師が母国の文化紹介や日本と海外の共通点・差異を紹介し、海外の伝統衣装や伝統遊びの体験などを通じて日本と世界の魅力を再発見するイベントです。2021年11月20日、第1弾として「韓国編」を開催しました。
イベントの第2弾もお楽しみに!
第1弾【万葉線「国際交流電車」~韓国編~】ポスター
高岡市の公共交通利用促進を図るため、「みらいのたか0car」をスローガンとした地域公共交通PRポスターを制作しました。
「たこねちゃん」地域公共交通PRポスター
ユン隊員が活動する際に着用する法被です。
公共交通をPRするため、
「たこねちゃん」を中心に市内の様々な公共交通が描かれています。
法被表(左)、裏(右)
ユン隊員着用バージョン
この法被を着ている人を見かけたら、気軽に声を掛けてくださいね!
市民の地域公共交通へのイメージアップや愛着醸成を図るため、高岡市地域おこし協力隊のユン隊員が高岡市の地域公共交通をPRするためのキャラクターです。
ユン隊員のSNSなどに登場しますので応援(いいね!)よろしくお願いします。
「たこねちゃん」
「たこねちゃん」ぬいぐるみ
地域公共交通PRキャラクターの名前の投票について(投票終了)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.