ホーム > 防災・防犯 > 防災 > 施策・計画 > 高岡市総合防災訓練

ここから本文です。

更新日:2022年8月12日

高岡市総合防災訓練

高岡市地域防災計画に基づいて、住民と防災関係機関、さらには防災関係機関相互の連携を強化し、実践的な訓練を実施することにより、高岡市地域防災等の円滑な運用に資するとともに、地域防災に関する知識・技術の取得、心構えの形成と意識の高揚を図ることを目的とし、毎年9月の防災週間にあわせて、総合防災訓練を行っています。
また、以上の目的から、その実施にあたり市民、市、県、自衛隊、警察、消防団、その他関係機関が緊密かつ有機的な連携を強化しながら行っています。

令和5年高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・芳野中学校下(下関小、野村小、二塚小) 各グラウンドほか

実施計画書の提出について(令和5年度高岡市総合防災訓練 実施計画書(ワード:37KB)

前年度までの総合防災訓練について

平成12年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・南星中学校下

平成13年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・伏木中学校下

平成14年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・県との合同防災訓練

平成15年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・高岡西部中学校下

平成16年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・中田中学校下

平成17年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・高陵中学校(定塚小学校グラウンドほか)

実施写真・・・こちら(PDF:300KB)

平成18年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・五位・国吉中学校下(五位中学校グラウンドほか)

平成19年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・戸出中学校下(戸出西部小学校グラウンドほか)

平成20年度高岡市総合防災訓練(国土交通省、富山県との合同訓練)

対象校区(実施場所)・・・志貴野中学校下(志貴野中学校グラウンドのほか、福岡、伏木、太田地区でも同時開催)

平成21年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・牧野中学校下(牧野中学校グラウンドほか)

平成22年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・福岡中学校下(福岡小学校グラウンドほか)

平成23年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・芳野中学校下(二塚、下関、野村小学校グラウンドほか)

平成24年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・博労、木津、南条、石堤小学校グラウンドほか

平成25年度高岡市総合防災訓練(国土交通省、富山県との合同訓練)

メイン会場・・・高岡テクノドーム周辺

津波対応訓練会場・・・伏木、古府、太田小学校、牧野中学校のグラウンド・体育館ほか

土砂災害対応訓練会場・・・福岡町五位地区(淵ケ谷センターほか)

平成26年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・東五位、能町、国吉、中田小学校グラウンドほか

平成27年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・万葉、千鳥丘、横田、成美小学校グラウンドほか

平成28年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・平米、定塚、川原、西条、戸出東部、戸出西部小学校グラウンドほか

平成29年高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・五位中学校、福岡中学校

平成30年高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・国吉中学校下(国吉小・中学校)、高岡西部中学校下(竹平記念体育館)

令和元年度高岡市総合防災訓練

対象校区(実施場所)・・・伏木中学校下(伏木中学校)、牧野中学校下(牧野小学校)

令和4年度高岡市総合防災訓練

 対象校区(実施場所)・・・志貴野中学校下(成美小、万葉小、能町小) 各体育館

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部危機管理課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1229

ファックス:0766-20-1549