ここから本文です。
更新日:2022年10月14日
しごとや住まいなど、いろいろな面で不安や疑問を抱えている移住希望者や移住者に、地元の方や先輩移住者が相談にのり、フォローすることを目的とし、先輩移住者や地元の方を中心に結成されました。
相談してみたい方、移住に関するご相談などは 0766-20-1101 (高岡市企画課広域連携推進室)までお問い合わせください。隊員への加入を希望される方からのご相談もお待ちしております。
![]() |
【活動エリア】 まちなか全般 【出身地】 千葉県千葉市 【得意分野】 銭湯巡り、純喫茶さがし、空き家の探検 【HP、SNS】 |
【メッセージ】 ZINEを作成してまちなかの暮らしを発信しています。まちなかでのまちあるきイベントの企画などを行っています。 高岡のまちなかには、歴史ある建物や景色が数多く残り、こうした資源を丁寧に受け継いで住みこなそうとする人々が増えつつあります。まちなかに暮らしたい、商いをはじめたいなどの夢がありましたらぜひぜひ気軽にご相談ください。 |
![]() |
【メッセージ】 JR戸出駅前で不動産仲介業とジェラート店を営みながら、まちづくり活動グループ「戸出によっといで」のみんなでイベントを開催したり、地域の歴史を調べて小冊子を発行したりしています。 私が活動する戸出地区には、日本海側で最も古い鉄道駅舎「戸出駅」があり、旧北陸道に沿って江戸時代から立ち並んできた商店街も昭和の雰囲気が漂います。穏やかでのんびりとした時間が流れる子育て環境も整っています。暮らしやすく、平穏豊かな生活が嬉しい高岡市へ。是非いらっしゃいませ! |
![]() |
【活動エリア】 金屋町 【出身地】 栃木県野木市 【得意分野】 町屋の暮らし方、古民家のリノベーション |
【メッセージ】 古い町並みの一角でクラフトビールの醸造とバーを経営しています。 神奈川県から移住しましたが、生活インフラも整っており不便に感じたことはほとんどありません。北陸の様々な観光スポットへのアクセスも良く、おいしいお魚も簡単に手に入ります。また、古民家、特に町家がたくさんあるので、町家暮らしにあこがれている方は楽しめるのではないでしょうか。 |
|
【活動エリア】 南星、高岡城跡、高岡大仏、駅南 【出身地】 富山県高岡市 【得意分野】 観光案内、まちづくり活動、起業など 【HP、SNS】 Twitter https://twitter.com/young_takaoka HP:https://amidacoffee.com/(amida coffee) https://saponavitakaoka.jp/group40/ (高岡観光ボランティアガイド「やまたちばな」) |
【メッセージ】 高岡大仏横のカフェ「amida coffee」で店長をしております。高岡城跡・高岡大仏の観光ボランティアガイド「やまたちばな」の代表を務めているほか、高岡大仏周辺エリアのまちづくり活動を行っています。 活動拠点の高岡城跡・高岡大仏エリアはもちろん、担当地区である地元・南星地区や、新高岡駅エリアの魅力発信に努めていきたいです。高岡には、県内で唯一日本百名城に選ばれている「高岡城」や、日本三大仏のひとつと言われる「高岡大仏」など、魅力的な観光スポットがたくさんあります。ぜひ、一緒に高岡のまちを歩きませんか? |
![]() |
【メッセージ】 鉄鋼関係の物流、福祉用具のレンタル・販売の仕事をしています。また、たかおか落語ふぁんくらぶの会長をしており、年に1回「たかおか落語祭り」を企画して、高岡市の皆様に江戸落語を観て貰う機会を作っています。 |
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.