ここから本文です。
更新日:2022年5月23日
高岡市では、地方創生の取組に対して、「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」により応援していただける企業様を募集しています。
国が地域再生計画として認定した地方公共団体の地方創生の取組みに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除される仕組みです。
令和2年度の税制改正により、損金算入による軽減効果(約3割)と合わせて、寄附額の6割が税額控除され、企業様の寄附額の実質負担は約1割となりました。
【寄附にあたっての留意事項】
・高岡市外に本社がある企業が対象です。
・対象となる寄付額は10万円以上となります。
・寄附の代償として、経済的利益を受けることはできません。
・寄附額は事業費の範囲内となります。
制度の詳細は、企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
高岡市では、企業版ふるさと納税を活用して下記のプロジェクトに取り組みます。
現在、サッカーやラグビーで使用する芝生広場は天然芝であり、また夜間照明がなく、使用日、使用時間が限られていることから、市民の皆様の使用ニーズに応えきれていません。
このため、芝生広場の改修(人工芝化・夜間照明整備)を実施し、市民の皆様の使用ニーズに応えるとともに、健康増進、高岡スポーツコアの利用・来場者数の増加、選手のスポーツ技能向上等を図ります。
関連する総合計画のまちの姿:いつでも気軽にスポーツを楽しんでいる
関連するSDGsのゴール
開園から四半世紀が経過し、水と緑を感じられる公園として、遊具で遊ぶ子どもや花を愛でるお年寄り、芝生で遊ぶ親子連れなど多くの方に愛される公園となっている一方、利用者ニーズや施設の老朽化への対応が課題となっています。
このため、将来にわたって、子育て世代をはじめとする市民・来園者に愛され、親しまれる公園であり続けられるよう、施設の更新等やソフトの充実を実施し、さらなる魅力向上を図ります。
関連する総合計画のまちの姿:安全で快適な生活を送っている
関連するSDGsのゴール
※掲載事業は一例です。
高岡市では、第2期高岡市総合戦略「みらい・たかおか」を包括的に地域再生計画として国から認定を受けており、総合戦略に基づき、広くご寄附を募集しております。
詳細は企画課までお問合せください。
「寄附申出書」をご記入し、郵送又はデータでご提出ください。
寄付申出書【Word形式(ワード:17KB)、PDF形式(PDF:64KB)】
<郵送先>〒930-8601 富山県高岡市広小路7番50号 高岡市未来政策部企画課企画係
<FAX番号>0766-20-1670
<E-mail>furusato@city.takaoka.lg.jp
「寄付申出書」の受理後、納入通知書を送付しますので、寄附金の納付をお願いします。
納付を確認後、「受領証」を送付します。
「受領証」は税額控除の手続きの際に必要となりますので、大切に保管してください。
令和3年度より(公表希望企業様のみ)
寄附金額:1,000万円
使途:①高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト
②高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト
使途:①高岡スポーツコアのリフレッシュプロジェクト
②高岡おとぎの森公園の魅力向上プロジェクト
寄附金額:300万円
使途:高岡市まち・ひと・しごと創生推進事業
ウ 魅力的なしごとに挑戦できるまちをつくる事業
使途:高岡市まち・ひと・しごと創生推進事業
エ 誰もが自分らしく活躍し、地域が輝き続ける創造的なまちをつくる事業
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.