ここから本文です。
更新日:2022年6月17日
移住・定住の促進や空き家・空き店舗の有効活用、事業承継も含めた起業・創業の推進など、本市の地域課題の解決に向けた新たなチャレンジに取り組む実行者を募集します。
ふるさと納税を活用して寄附を募集するため、通常のクラウドファンディングに比べ、寄附者の負担が少なく、より多くの寄附が期待できます。
認定したプロジェクトは企画・運用・終了後までフォロー。市のHPやSNS等で積極的にPRをし、プロジェクト成功をサポートします。
対象事業 | 若者の定着や移住定住の促進、空き家・空き店舗の活用、事業承継・継承や新事業展開のほか、地域課題の解決や地域活性化に資するプロジェクト |
プロジェクトの認定 |
外部有識者を含む事業評価委員会において新規性や実現可能性、地域課題解決への寄与度等を評価して、認定します。 ※審査基準に基づき選考いたしますので、認定されない場合もあります。 |
対象者 | 高岡市内において上記事業を実施しようとするもの(個人及び団体) |
助成対象経費 | 事業実施経費(人件費等を除く) |
寄附目標額 | 概ね50万円~100万円(任意に設定) |
支給額 |
寄附目標額を達成したプロジェクトについて、寄附金の額から寄付募集に係る手数料12%(消費税および地方消費税別)を除いた額を奨励金として支給します。 ※寄附目標額を下回った場合、奨励金の支給はありません。(寄附金は寄附者に返還されます。) |
寄附者へのお礼 |
プロジェクトの実行者は、寄附者に対し、定期的な事業報告やお礼等を行ってください。 |
令和4年7月1日(金曜日)~令和4年9月30日(金曜日)
事業実施計画書(クラウドファンディングたかおか事業実施要綱様式第1号)(ワード:39KB)
添付書類
持参又は郵送、電子メール
※押印は不要ですので、電子メール(PDF等)にてご提出いただけます。
※郵送及び電子メールの場合、送付後に、電話にてその旨ご連絡ください。(電話)0766-20-1101
富山県高岡市未来政策部企画課広域連携推進室
(住所)〒933-8601 富山県高岡市広小路7番50号
(電話)0766-20-1101 (FAX)0766-20-1670
(e-mail)kikaku@city.takaoka.lg.jp
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.