ここから本文です。
更新日:2023年9月26日
令和5年度新型コロナワクチン接種(秋開始接種)を令和5年9月20日(水曜日)から開始しています。前回接種日から3か月経過した方で接種を希望する生後6か月以上のすべての方が対象です。
接種ワクチンの説明書は厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。また、接種可能な医療機関はこちら(PDF:154KB)をご覧ください。
初回接種(1・2回目※)を完了した生後6か月以上のすべての方
(※生後6か月~4歳の初回接種は1~3回目)
令和5年9月20日(水曜日)~令和6年3月31日(日曜日)まで
前回接種日の3か月経過後から接種ができます。
1回
令和5年5月8日(月曜日)以降に接種された方(12歳以上)に対し、下記の時期に接種券を送付します。
令和5年5月8日(月曜日)以降に接種をしていない方は、令和5年5月~6月に発送したお手元にある接種券兼予診票で接種ができます。
また、接種をご希望されている方で接種券を紛失された方は、再発行しますので高岡市新型コロナワクチンコールセンター(電話番号:0120-303-805)(土・日曜、祝日を除く)までご連絡ください。
【乳幼児(生後6か月~4歳)、小児(5~11歳)の接種券の発送について】
なお、乳幼児(生後6か月~4歳)、小児(5~11歳)の接種券は、接種の対象となる時期に順次発送します。
乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種についての詳細はこちらをご覧ください。
小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種についての詳細はこちらをご覧ください。
前回接種日 | 発送日 |
令和5年5月8日~5月20日 | 発送済み |
令和5年5月21日~5月31日 | 発送済み |
令和5年6月1日~6月10日 | 令和5年10月3日ごろ |
令和5年6月11日~6月20日 | 令和5年10月11日ごろ |
令和5年6月21日~6月30日 | 令和5年10月17日ごろ |
令和5年7月1日~7月31日 | 令和5年11月7日ごろ |
オミクロン株(XBB.1.5)に対応したファイザー社ワクチン
次のいずれかの方法で予約してください。
なお、令和5年5月8日(月曜日)以降に接種をしていない方については、下記のとおり年齢順に予約受付を開始します。
対象者 | 予約開始日 |
65歳以上の方 | 令和5年9月11日 |
60歳~64歳の方 | 令和5年9月25日 |
55歳~59歳の方 | 令和5年10月2日 |
50歳~54歳の方 | 令和5年10月23日 |
40歳~49歳の方 | 令和5年11月6日 |
30歳~39歳の方 | 令和5年11月13日 |
12歳~29歳の方 | 令和5年11月20日 |
無料(全額公費負担)
令和5年9月20日~令和6年3月31日までの接種医療機関一覧(PDF:154KB)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.