ここから本文です。
更新日:2023年3月20日
新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)接種について実施しているところですが、接種期間は令和6年3月31日までです。
現在行っている令和4年度秋開始接種(※)は、令和5年5月7日で終了します。令和5年5月8日からは、令和5年度春夏接種となり、65歳以上の高齢者、基礎疾患を有する者その他重症化リスクが高いと医師が認める方、医療機関、高齢者・障がい者施設等の従事者のみの接種となりますので、該当しない方で、接種をご希望される方はお早めのご予約をお願いいたします。
※令和4年度秋開始接種にて接種を終えていない方とは、12歳以上で、初回接種(1・2回目)接種を終え、オミクロン株対応ワクチンを接種していない方のことを指します。
国では、令和5年度のワクチン接種について、令和5年秋冬に1回接種することとしています。しかし、コロナウイルス感染症に罹患した際の重症者を減らす目的として、令和5年5月7日までに追加接種(オミクロン株対応ワクチン)を終えた方で下記の条件のいずれかに該当する場合、令和5年8月末までに追加で1回接種を受けることができます。
1.65歳以上の高齢者
2.基礎疾患を有する者その他重症化リスクが高いと医師が認める方
3.医療機関、高齢者・障がい者施設等の従事者
ただし、前回接種日から3か月経過後より接種が可能になりますのでご了承ください。
上記1~3のいずれにも該当しない方は、9月以降の接種となります。
1.慢性の呼吸器の病気
2.慢性の心臓病(高血圧を含む。)
3.慢性の腎臓病
4.慢性の肝臓病(肝硬変等)
5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
7.免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む)
8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸器障がい等)
11.染色体異常
12.重症心身障がい(重度の肢体不自由と重度の知的障がいとが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障がい者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障がい(療育手帳を所持している場合)
BMI30の目安:身長17cmで体重約8kg、身長16cmで体重約7kg
オミクロン株対応ワクチンにて接種を1回終えている方に対し、市の接種券の発送時期に合わせ接種券を送付します。お手元に使用していない接種券をお持ちの方は、その接種券を使用し、接種を受けることができます。
ただし、上記の対象者に該当しない方で令和5年5月7日までに接種しない場合、9月以降の接種となりますので、接種券を大切に保管してください。
また、新型コロナワクチン接種をご希望されている方で接種券を紛失された方は、再発行しますので高岡市新型コロナワクチンコールセンター(電話番号:0120-303-805)までご連絡してください。
前回接種日より3か月経過後より接種ができます。
ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン
※これまで接種したワクチンと異なるワクチンも選択可能
次のいずれかの方法で予約してください。
無料(全額公費負担)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.