ここから本文です。
更新日:2022年5月31日
新型コロナウイルス感染症対策のとして、会場での密集・密接を避けるため、受付時間を4つに分散してご案内しております。
受診者の皆様におかれましては、下記の受付時間をお守りいただき、受診くださいますようお願いいたします。(なお、会場の混雑状況や、来所いただいた時間によっては車内等でお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。)
3歳児健康診査日程表
とき |
受付時間 |
対象者 |
6月8日(水曜日) | 12時40分~13時00分 | 平成30年10月26日~11月5日生 |
13時00分~13時20分 | 平成30年11月6日~11月7日生 | |
13時20分~13時40分 | 平成30年11月8日生 | |
13時40分~14時00分 | 平成30年11月9日~11月10日生 | |
6月15日(水曜日) | 12時40分~13時00分 | 平成30年11月11日~11月15日生 |
13時00分~13時20分 | 平成30年11月16日生 | |
13時20分~13時40分 | 平成30年11月17日~18日生 | |
13時40分~14時00分 | 平成30年11月19日~11月20日生 | |
6月22日(水曜日) | 12時40分~13時00分 | 平成30年11月21日~11月26日生 |
13時00分~13時20分 | 平成30年11月27日~11月29日生 | |
13時20分~13時40分 | 平成30年11月30日生 | |
13時40分~14時00分 | 平成30年12月1日~12月2日生 | |
7月13日(水曜日) | 12時40分~13時00分 | 平成30年12月3日~12月6日生 |
13時00分~13時20分 | 平成30年12月7日~12月9日生 | |
13時20分~13時40分 | 平成30年12月10日~12月12日生 | |
13時40分~14時00分 | 平成30年12月13日~12月14日生 | |
7月20日(水曜日) | 12時40分~13時00分 | 平成30年12月15日~12月18日生 |
13時00分~13時20分 | 平成30年12月19日~12月24日生 | |
13時20分~13時40分 | 平成30年12月25日生 | |
13時40分~14時00分 | 平成30年12月26日~12月27日生 |
【視力・聴力検査について】
ご家庭で視力・聴力検査を実施し、3歳児健康診査問診票の記入をお願いいたします。(視力・聴力検査の実施方法や問診票はご自宅に事前送付させていただいております。)問診票が記入されていない場合や視力・聴力検査をしていない場合は、順番が遅くなることがありますのでご注意ください。
【尿検査について】
尿は自宅からきれいな容器等に採って持参いただくと健診時間の短縮になります。自宅での採取・持参にご協力をお願いします。
【乳歯フッ素塗布について】
希望者にはフッ素塗布をおこないます。当日、希望の有無を確認しますので、事前の予約は必要ありません。(フッ素塗布料:400円)
※歯科診察の結果によっては、歯科病医院での診察・治療をおすすめする場合があり、当日フッ素塗布を見合わせることがあります。
3歳児健康診査は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により延期となる場合があります。今後の開催状況については、市ホームページ等でお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
保健センター(本丸町)
里帰り先の市区町村役場の乳幼児健康診査の担当課に、「希望する乳幼児健康診査が受診できるかどうか」を電話で確認してください。受診できる場合は申請書(PDF:78KB)に必要事項を記入して頂き、「高岡市健康増進課母子保健係」まで申請書を郵送してください。
申請書の内容を確認し、里帰り先の市区町村役場に依頼の公文書を発送します。
健診内容、実施時期(月齢・年齢)、実施方法(集団健診・病院での健診)などは、里帰り先の市区町村に合わせての実施となります。
(注意事項)
・里帰り先の他市区町村で受診できない場合は、自費での受診、もしくは本市に帰ってきてから受診していただくことも可能ですので、下記までご連絡ください。
・乳幼児健康診査の結果は、里帰り先の市区町村から本市へ報告していただいています。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.