ここから本文です。
更新日:2020年5月22日
赤ちゃんが生まれてから28日以内に、保健師・助産師がご家庭を訪問し、赤ちゃんとお母さんの健康について相談に応じます。
赤ちゃんが生まれたら、冊子「おおきくなあ~れ」(母子健康手帳交付時に配付)に添付してある出生連絡票を健康増進課あてに封書で郵送してください。
生後28日以内に訪問しますので、できるだけ早めに提出してください。
お電話でも受け付けています。
新生児訪問にあたっては、マスク着用や手指消毒の徹底などの感染防止対策を講じて実施します。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、体調管理や手洗い、せきエチケットの徹底にご協力をお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
また、ご心配なことやご相談などがありましたら、お問い合わせください。
〇訪問で使用した物品等を消毒します。
〇訪問従事者の体調確認、検温、マスク・エプロンの着用、手指消毒を行います。
〇訪問当日は、お子様及び付き添いの方の検温をお願いいたします。37.5度以上の発熱や風邪症状等がある場合は、事前に健康増進課にご連絡ください。別の訪問日に変更するなど対応をいたします。
〇ご家族(保護者やご兄弟など)に発熱やせき・鼻水・下痢など、風邪症状がある場合においても、健康増進課にご連絡ください。
〇訪問時には、手指の消毒をしていただきます。また、マスクの着用にご協力ください。
〇タオルまたはバスタオルのご用意をお願いします。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.