ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり・相談 > 健康ウォーキング教室

ここから本文です。

更新日:2023年4月7日

健康ウォーキング教室

高岡市ヘルスボランティア協議会は、市民の皆さんが身近なところで運動に取り組めるよう、「健康ウォーキング教室」を開催しています。

令和5年度健康ウォーキング教室のお知らせ(PDF:158KB)

 

下記の日程で開催致します。

開催日

集合場所

4月12日(水曜日)

市立能町公民館

5月17日(水曜日)

竹平記念体育館

6月5日(月曜日)

小勢小学校跡地

9月26日(火曜日)

高岡古城公園小竹やぶ広場

10月19日(木曜日)

高岡スポーツコア

11月1日(水曜日)

雨晴マリーナ

【開催時間】

午前9時~11時

【持ち物】

タオル、飲み物、帽子

【参加費】

無料

【参加方法】

午前9時までに集合場所で受付をしてください。(事前申込不要)

注意事項

  • 本人や同居ご家族で発熱や風邪症状等がある場合は、参加を見合わせましょう。
  • 当日のウォーキングコースや距離、歩行ペースは、安全を考慮し変更する場合があります。

ウォーキングコースマップ

市内28地域の特性を生かした「ウォーキングコースマップ」を作成しました。

ウォーキングマップでは、高岡古城公園や高岡御車山の2コースを加え、全30コースを紹介しています。どのコースも約5kmで、身近な自然、文化、歴史等地域の見どころを盛り込んでいます。

歴史都市高岡の魅力を再発見しながら、楽しく歩いて健康づくりをしましょう!

ウォーキングコースマップのダウンロードはこちらから

  1. 高岡古城公園:見どころ満載!!高岡古城公園散策コース(PDF:1,262KB)
  2. 高岡御車山:御車山巡行路(坂下町~関野神社)コース(PDF:1,998KB)
  3. 平米地区:商都市高岡の古い町並みと伝統の技・アートコース(PDF:1,697KB)
  4. 定塚地区:古城の森と歴史文化を探るコース(PDF:1,371KB)
  5. 下関地区:高岡駅~新高岡駅瑞龍寺、八丁道・前田公墓所コース(PDF:1,207KB)
  6. 博労地区:博労歴史街道コース(PDF:1,445KB)
  7. 木津地区:美しい田園地帯と桜並木コース(PDF:1,015KB)
  8. 横田地区:横田の氏神様を巡る「よこたパワースポットめぐり」コース(PDF:1,372KB)
  9. 西条地区:歩こう歴史伝統文化継承の街「金屋」コース(PDF:1,614KB)
  10. 川原地区:千保川のほとり、時の流れを感じる町と新しい街の散策コース(PDF:1,716KB)
  11. 成美地区:千保川・小矢部川合流地点を望むコース(PDF:1,378KB)
  12. 二上地区:二上射水神社周辺コース(PDF:1,418KB)
  13. 守山地区:いかり奥入瀬ほたるの郷コース(PDF:1,506KB)
  14. 能町地区:大伴家持の歌碑とさまのこ民家めぐりコース(PDF:1,726KB)
  15. 牧野地区:宗良親王の御潜匿地コース(PDF:1,336KB)
  16. 野村地区:旧北陸道の古寺を訪ねるコース(PDF:1,294KB)
  17. 二塚地区:恒性皇子陵墓探訪コース(PDF:1,262KB)
  18. 佐野地区:おとぎの森公園を起点とする自然と歴史探訪コース(PDF:1,411KB)
  19. 福田地区:田園に眠る遺跡と神社の地コース(PDF:1,413KB)
  20. 立野地区:旧北陸街道、寺院、西部総合公園散策コース(PDF:1,386KB)
  21. 小勢地区:史跡を訪ねて田園地帯を散策コース(PDF:1,160KB)
  22. 東五位地区:道の駅・小矢部河はんコース(PDF:1,282KB)
  23. 福岡地区:西山歴史街道(赤丸地区)コース(PDF:1,605KB)
  24. 石堤地区:美田コース(PDF:1,055KB)
  25. 国吉地区:国吉地区の歴史・伝説探訪!コース(PDF:1,964KB)
  26. 伏木地区:自然と文化財・史跡の道コース(PDF:1,529KB)
  27. 古府地区:もみじ姫公園往復コース(PDF:1,779KB)
  28. 太田地区:名勝・史跡・文化財探訪コース(PDF:1,604KB)
  29. 戸出地区:戸出歴史探訪コース(PDF:1,505KB)
  30. 中田地区:歴史散策コース(PDF:1,593KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康増進課

富山県高岡市本丸町7-25

電話番号:0766-20-1345

ファックス:0766-20-1347